台風のせいで大波が打つ中、獲れたのは「サザナミヤッコ」。
黄色い体に散らばる青い斑紋のような模様を「サザナミ」と喩えるこの感受性豊かな標準和名。
大きな鰭と太い体、エラ蓋下にこれ見よがしに突き出る太いトゲの迫力など作りの大きな魚らしい雰囲気は、まさに近海離れした熱帯魚然たる佇まい。
これぞヤッコの中のヤッコ。
沖縄の方では刺身や焼き魚向けとして食用にすると言うが、どんな味がするのだろうか。
「キンチャクダイ」が不味いと聞いた時以来、この手の魚には手を出さないようにしているのだが、非常に気になるところだ。ちなみに伊豆半島の定置網で獲れた。


明日以降の各地の定置網にも、珍魚漁獲の期待が高まる。