小田原魚市場水揚げ概況
「米神」定置:ヤマトカマス 810キロ、小イサキ 1.9トン
マルソウダ 390キロ、ワラサ 160キロ
ヒラソウダ 190キロ、イナダ 80キロ
ウルメイワシ 190キロ
「石橋」定置:ヤマトカマス 230キロ、小イサキ 1.1トン
ウルメイワシ 100キロ
「 岩 」定置:ヤマトカマス 690キロ、小イサキ 6.3トン
イサキ 130キロ
「原辰」定置:ヤマトカマス 410キロ、イサキ 120キロ
小イサキ 110キロ、サバ 140キロ
「江の安」定:ヤマトカマス 240キロ、イサキ 160キロ
小イサキ 1.1トン
「二宮」定置:アジ 270キロ、イサキ 290キロ
サバ 140キロ、ヤマトカマス 90キロ
小イサキ 170キロ
「福浦」定置:サワラ 900キロ、サゴシ 2トン
「大磯」定置:アジ 70キロ、マルアジ 60キロ
伊豆方面からは、
「真鶴定置」:ワラサ 1.6トン
「川奈杉本」:ヤマトカマス 250キロ、ショウゴ 70キロ
ウスバハギ 70キロ、ボラ 60キロ
東方面からは、
「平塚定置」:アジ 100キロ ほか
「片瀬沖曳」:生シラス 170キロ
「湘南沖曳」:生シラス 120キロ
アマちゃんは出入り禁止。魚の目利きのプロ、達人が目白押し。だから良い魚しか集まらない。だから良い魚屋しか集まらない。だから良い値段しか出てこない。
君も魚市場に来たかったら、まずは魚のなんたるかを知ってから来るように。
今日のイセエビ・・・ 50キロ

