小田原魚市場水揚げ概況
「米神」定置:サバ 530キロ、マルソウダ 960キロ
ムロアジ 150キロ
「石橋」定置:サバ 340キロ、マルソウダ 960キロ
ムロアジ 210キロ
「 岩 」定置:シイラ 340キロ、マルソウダ 240キロ
「原辰」定置:シイラ 300キロ、ヒラソウダ 80キロ
マルソウダ 680キロ
「江の安」定:休漁
「二宮」定置:休漁
「福浦」定置:ワラサ 130キロ、メアジ 100キロ
ショウゴ 190キロ、サバ 140キロ
「大磯」定置:ショウゴ 140キロ ほか
東方面からは、
「平塚定置」:アジ 310キロ
毎日、今年一番の寒さを記録するこの時期に「魚偏に暑い」と書く「シイラ」が獲れちゃうてんだから困ったものだ。この時期と言えば、もっと「カワハギ」が獲れてなくちゃいけないはずなのに、めっきり数が少ない。
到着が遅れていると思っているが、一体何時になったら獲れてくるのか。刺し盛りの一角を空けて待っている人たちのためにも、早期の漁獲が望まれています。

