小田原魚市場水揚げ概況
「米神」定置:メアジ 1トン、ウルメイワシ 600キロ
ショウゴ 100キロ、サバフグ 100キロ
ヒラソウダ 450キロ、サバ 100キロ
アカカマス 100キロ
「石橋」定置:メアジ 200キロ、ウルメイワシ 300キロ
ショウゴ 100キロ、ヒラソウダ 300キロ
「 岩 」定置:ウスバハギ 120キロ ほか
「原辰」定置:ヒラソウダ 70キロ ほか
「江の安」定:休漁
「二宮」定置:アジ 150キロ、サバ 150キロ
「福浦」定置:サバ 200キロ、ワラサ 140キロ
カガミダイ 130キロ、ボラ 120キロ
「大磯」定置:アジ 50キロ、小サバ 90キロ
伊豆方面からは、
「川奈杉本」:ヒラスズキ 30キロ、ウスバハギ 100キロ
東方面からは、
「平塚定置」:アジ 310キロ、タチウオ 150キロ
「江ノ島網」:アカカマス 190キロ、メアジ 190キロ
天気がいいやね。空気が乾く。雨が恋しい。
雨、雨、降れ降れ、もっと降れ。
雨の慕情を聞きつつ、ボジョレー解禁。
南の沖に新しい島が出来たってね。
歓楽に満ちあふれたワンダーランドの建設か?
「川奈」から「ヒラスズキ」がやって来ると師走の接近を実感。
そろそろ東京湾の「スズキ」も本格化する頃か?
世の中は連休を控え、慌ただしくなってきている。

