魚体中骨抜き器販売中

2014年04月15日

大漁は怪奇じゃない魚市場

小田原魚市場水揚げ概況

「米神」定置:アジ 3.2トン ほか
「石橋」定置:休漁
「 岩 」定置:アジ 500キロ、ボラ 140キロ
       イシダイ 100キロ、クロダイ 120キロ
「原辰」定置:ヒラマサ 80キロ ほか
「江の安」定:アジ ほか
「二宮」定置:アジ 530キロ ほか
「福浦」定置:アジ 100キロ ほか
「大磯」定置:アジ 2.5トン、アカカマス 120キロ
       マルアジ 200キロ

 伊豆方面からは、
「真鶴定置」:アジ 300キロ、ブリ 200キロ
       ワラサ 170キロ
「熱海丸網」:アカカマス 100キロ

 東方面からは、
「片瀬沖曳」:生シラス 150キロ
「湘南沖曳」:生シラス 70キロ
「国府津船」:生シラス 65キロ

ハワイでは皆既月食が見られたと言う事ですが、ここ小田原の海では満月に照らされて、もう間もなく定置網が「アジ」一色に染まり、周辺の飲食店が「アジ」メニューだらけになるという「皆既鯵食」になる模様です。
今こそ、毎日「シラス」をお腹いっぱい食べて丸々と太っている「小田原アジ」の味覚と経済的な魅力を存分に楽しむチャンスといえるでしょう。

今日のヒラメ・・・ 188枚
posted by にゃー at 17:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 小田原魚市場日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする