魚体中骨抜き器販売中

2014年09月03日

ジワジワ効いてる魚市場

小田原魚市場水揚げ概況

「米神」定置:イナダ 760キロ、マルソウダ 530キロ
       ヤマトカマス 350キロ、小サバ 80キロ
「石橋」定置:イナダ 710キロ、マルソウダ 1.2トン
       ヤマトカマス 790キロ、サバ 160キロ
「 岩 」定置:ヤマトカマス 1.1トン、サバ 130キロ
       マルソウダ 520キロ
「原辰」定置:ヤマトカマス 850キロ、ソーダ類 680キロ
「江の安」定:休漁
「二宮」定置:小アジ 850キロ ほか
「福浦」定置:イナダ 120キロ、シイラ 550キロ
       マイワシ 350キロ
「大磯」定置:アジ 130キロ、マルアジ 280キロ
       小サバ 860キロ、ヤマトカマス 180キロ

 伊豆方面からは、
「山下丸網」:小ムツ 100キロ、ワラサ 50キロ
「沼津釣船」:釣タチウオ 60キロ

 東方面からは、
「平塚定置」:アジ 120キロ

和歌山 ・・・ 釣キハダ 3本、釣カツオ 100キロ
               釣キンメダイ 410キロ

じわじわ増えてきてますね。
「デング熱患者」でなくて、「ヤマトカマス」が。「ショウゴ」が。「ヘダイ」が。「メイチダイ」が。
総じて秋の魚が。
30〜40キロものの「キハダ」もまだまだ釣れてて、今朝も明日も入船あり。
「沼津」から銀ピカの「釣タチウオ」も並べば、今後に期待は高まるばかり。

今日のイセエビ・・・ 25キロ
posted by にゃー at 15:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 小田原魚市場日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする