魚体中骨抜き器販売中

2014年10月11日

火曜は魚市場大運動会か?

小田原魚市場水揚げ概況

「米神」定置:休漁
「石橋」定置:マルソウダ 3.7トン、小イサキ 3トン
       ヒラソウダ 3.2トン、ヘダイ 100キロ
       サバ 140キロ、イボダイ 130キロ
「 岩 」定置:マルソウダ 720キロ、イボダイ 330キロ
       ヒラソウダ 120キロ、ボラ 100キロ
「原辰」定置:マルソウダ 1トン、ヒラソウダ 920キロ
       小イサキ 1.8トン、ボラ 330キロ
「江の安」定:マルソウダ 1.2トン、ヒラソウダ 600キロ
       ヤマトカマス 400キロ
「二宮」定置:カワハギ 100キロ、イボダイ 70キロ
「福浦」定置:イナダ 660キロ、サゴシ 100キロ
       シイラ 120キロ
「大磯」定置:休漁

 伊豆方面からは、
「西伊豆釣」:釣タチウオ、釣イサキ ほか
「川奈釣船」:釣キンメダイ 45キロ
「川奈杉本」:カゴカキダイ 210キロ ほか
「山下丸網」:小サバ 1.1トン、ソウダガツオ 200キロ

 東方面からは、
「大磯釣船」:釣ムツ 20キロ ほか
「江ノ島網」:タチウオ 530キロ、ヤマトカマス 60キロ

台風上陸前の最後の営業日。網を上げるところも、上げないところもみんなそろって水揚げしました。
まだまだ先だっての台風によって急増した「小イサキ」の水揚げが続いている中、次の台風が来てしまうという「小イサキ」ファンにとっては、たまらない展開が続いております。
休み明けの火曜日は、定置網の水揚げはないと思われますが、明日明後日の釣り船や刺し網の水揚げ品が上場される可能性が僅かにあるので、少しは魚が並ぶのでは、と期待されております。が、とても皆様の需要をまかなうだけの量はないので、基本「地物の魚は無い」と思った方が良いでしょう。
何はともあれ、台風が無事通過することを祈ります。

今日のイセエビ・・・ 20キロ
posted by にゃー at 14:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 小田原魚市場日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする