魚体中骨抜き器販売中

2014年10月31日

ここ一番で魚市場

小田原魚市場水揚げ概況

「米神」定置:イナダ 7.8トン、マルソウダ 110キロ
       サバ 670キロ、ヒラソウダ 60キロ
「石橋」定置:休漁
「 岩 」定置:ヤマトカマス 360キロ、サバ 200キロ
       ウルメイワシ 60キロ
「原辰」定置:ウルメイワシ、サバ ほか
「江の安」定:ヤマトカマス 70キロ ほか
「二宮」定置:ヤマトカマス 100キロ ほか
「福浦」定置:ウルメイワシ 430キロ、イナダ 90キロ
       ヤマトカマス 90キロ
「大磯」定置:ヤマトカマス 260キロ ほか

 伊豆方面からは、
「沼津釣船」:タチウオ 30キロ

 東方面からは、
「平塚定置」:アジ、タチウオ ほか
「江ノ島網」:活イシダイ 50キロ
「大磯釣船」:釣アジ 若干
「三崎釣船」:釣メダイ 40キロ、釣ムツ 80キロ
「国府津船」:生シラス 110キロ

今日も「イナダ」。そしていよいよ「イナダ]一色に。
「カマス」の文字も見えるがその量は減る一方。気温も下がり、天候も下り坂。
月が変わって連休前。明日こそ市場と漁場の正念場と言えよう。

今日のイセエビ・・・ 10キロ
posted by にゃー at 13:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 小田原魚市場日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする