小田原魚市場水揚げ概況
「米神」定置:アジ 330キロ、ウルメイワシ 330キロ
カタクチイワシ 370キロ、サバ 80キロ
「石橋」定置:アジ 360キロ、サバ 110キロ
「 岩 」定置:カタクチ 260キロ、アカカマス 80キロ
「原辰」定置:カタクチイワシ 430キロ ほか
「江の安」定:カタクチイワシ 240キロ、アジ 70キロ
「二宮」定置:アジ 730キロ、サバ 160キロ
ウルメイワシ 90キロ
「福浦」定置:小アカイカ 160キロ、ワカシ 90キロ
「大磯」定置:サバ 1トン、アカカマス 690キロ
ウルメイワシ 160キロ
伊豆方面からは、
「山下丸網」:イサキ 280キロ、ワラサ 200キロ
イナダ 450キロ、アジ 210キロ
東方面からは、
「湘南地引」:アカカマス 50キロ、生シラス 35キロ
「二宮沖曳」:生シラス 50キロ
「片瀬沖曳」:生シラス 120キロ
「江ノ島網」:サゴシ 70キロ
聞こえる。ってことで、ついに「ワラサ」が絶えそうですよ。
小田原沿岸ではほぼ終了。伊豆からの水揚げも200キロと日に日に減少。とうとうここまで来ました。
といって、週明けあたりにゃまたドカンと来るかな?いやプスンくらいか。
せいぜいプリッくらいかな。

