魚体中骨抜き器販売中

2016年08月06日

魚市場で嵐の前の大騒ぎ

小田原魚市場水揚げ概況

「米神」定置:小サバ 1.9トン、サバ 270キロ
       マイワシ 180キロ
「石橋」定置:小サバ 1.9トン、サバ 280キロ
       マイワシ 180キロ、ウルメイワシ 50キロ
「 岩 」定置:サバ 300キロ、小サバ 70キロ
「原辰」定置:サバ 330キロ、ヤマトカマス 90キロ
「江の安」定:マイワシ 110キロ、ヤマトカマス 50キロ
「二宮」定置:サバ 70キロ、ヤマトカマス 50キロ
       アジ 40キロ、マルソウダ 40キロ
「福浦」定置:休漁
「大磯」定置:アジ 80キロ、ワカシ 450キロ
       サバ 160キロ、マイワシ 190キロ

 伊豆方面からは、
「山下丸網」:マルソウダ 6.9トン、マイワシ 1.4トン
「川奈杉本」:メジナ、ワカシ ほか
「南伊豆釣」:釣キンメダイ 100キロ
「西伊豆釣」:スルメイカ 110キロ ほか
「川奈釣船」:釣キンメダイ 40キロ

 東方面からは、
「平塚定置」:アジ 170キロ ほか
「片瀬釣船」:釣カツオ 320キロ

和歌山 ・・・ 釣キンメダイ 210キロ
大島釣 ・・・ 釣キンメダイ 280キロ

明日はまつりだ、まつりだ。「みなとまつり」だ〜
というわけで、日本の裏側で始まった「まつり」に敬意を表しながら、明日、小田原でも奇祭が繰り広げられる。
毎日の魚市場が祭りの延長なら、その本番とも言うべき、元旦に当たるであろう。君も二つの瞳があるのなら、しかとその目に刻んで欲しい。新しい平成の浦島太郎が誕生する瞬間を。

今日のイセエビ・・・ 90キロ
posted by にゃー at 16:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 小田原魚市場日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする