小田原魚市場水揚げ概況
「米神」定置:アカカマス 1.9トン、アジ 690キロ
ヤマトカマス 110キロ、イナダ 190キロ
サバフグ 320キロ、イボダイ 680キロ
マルソウダ 950キロ、サバ 1.5トン
ショウゴ 70キロ、ヒラソウダ 200キロ
小サバ 500キロ、ウルメイワシ 90キロ
「石橋」定置:休漁
「 岩 」定置:アカカマス 650キロ、イボダイ 270キロ
マルソウダ 540キロ、ショウゴ 180キロ
サバ 400キロ、ヒラソウダ 190キロ
サバフグ 45キロ、ヤマトカマス 120キロ
アジ 100キロ、小サバ 150キロ
「原辰」定置:カワハギ 80キロ、マルソウダ 140キロ
ヒラソウダ 180キロ
「江の安」定:アカカマス 310キロ、マルソウダ 100キロ
「二宮」定置:アカカマス 260キロ、カワハギ 150キロ
ウルメイワシ 250キロ、サバ 130キロ
ショウゴ 70キロ、ヒラソウダ 40キロ
ヤマトカマス 60キロ、アジ 60キロ
「福浦」定置:ウルメイワシ 70キロ、メアジ 70キロ
「大磯」定置:ヒラソウダ、小サバ ほか
伊豆方面からは、
「網代定置」:イナダ 1.2トン
「山下丸網」:サバ 180キロ ほか
「西伊豆釣」:釣ヤリイカ、釣アカハタ ほか
「伊豆諸島」:アオダイ、ウメイロ ほか
「川奈杉本」:ウスバハギ、メジナ ほか
東方面からは、
「平塚定置」:活クロダイ 30キロ
「佐島漁港」:メジ 50キロ、アジ 50キロ
「茅ヶ崎網」:活イセエビ 若干
「スーパームーン」「スーパームーン」って、ここんとこ「スーパームーン」安売りしすぎてね?
といいながら、今晩の「スーパームーン」こそ本当の「スーパームーン」だとかで、3割増しの大きさだとか。怪しい詐欺商法に通じるものを感じるのは私だけだろうか。
で、このレベルの「スーパームーン」が今度観られるのは18年後だとか。
で、今朝の魚市場の水揚げも体感で3割増し。まるで宝石箱と例えられるほどの高級魚揃いで、満月の引力とも言うべき見えない力を感じずにはいられませんでした。
