魚体中骨抜き器販売中

2016年11月24日

魚市場に電脳は無粋

小田原魚市場水揚げ概況

「米神」定置:ヤマトカマス 320キロ、アジ 150キロ
       サバフグ 170キロ、小イサキ 290キロ
       マルアジ 100キロ
「石橋」定置:アジ 300キロ、ヤマトカマス 300キロ
       サバフグ 260キロ、サバ 80キロ
       マルアジ 300キロ、小イサキ 100キロ
       イサキ 50キロ、アカカマス 70キロ
「 岩 」定置:アジ 330キロ、サバフグ 230キロ
      メジ 80キロ、サバ 80キロ
      シイラ 50キロ、アカカマス 130キロ
「原辰」定置:カワハギ 240キロ、ヤマトカマス 70キロ
「江の安」定:休漁
「二宮」定置:イサキ 140キロ、マルアジ 50キロ
       ヤマトカマス 95キロ、ウルメ 70キロ
「福浦」定置:イナダ 2.5トン、小イサキ 60キロ
       サバ 50キロ
「大磯」定置:ウルメイワシ 440キロ、カワハギ 50キロ

 伊豆方面からは、
「下田漁港」:メジ 15キロ

 東方面からは、
「大磯刺網」:活ヒラメ 29枚

最強コンピューター囲碁ソフト「DeepZenGo」を2勝1敗で打ち破った「趙治勲名誉名人」の白星を祝うかのように、真っ白な銀世界に染まった東日本にあって、この小田原も例外になく日の出を迎える頃に冷え込みは頂点を迎え夜半からの雨は雪へと変わった。そしてまるで温泉小学校のように湯気立ちこめる活魚売り場のイケスのマスは、「ヒラメ」と「カワハギ」で埋められ、まさに黒の中押し勝ちを地で行く棋譜の再現となった。
この冷え込みで魚の動きが鈍ることも予想されたが、荒天ものかは、堂々冬の味覚のオンパレードを見せてくれたのであった。
posted by にゃー at 11:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 小田原魚市場日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする