魚体中骨抜き器販売中

2016年12月29日

海を沸かすほどの熱い魚市場

小田原魚市場水揚げ概況

「米神」定置:ブリ 190キロ、アカカマス 220キロ
       イナダ 130キロ、イシダイ 40キロ
「石橋」定置:イナダ 50キロ、アカカマス 220キロ
「 岩 」定置:アカカマス 170キロ ほか
「原辰」定置:ヒラメ、カワハギ ほか
「江の安」定:休漁
「二宮」定置:カワハギ、ホウボウ ほか
「福浦」定置:休漁
「大磯」定置:ワラサ、カワハギ ほか

伊豆方面からは、
「川奈杉本」:メジナ 430キロ ほか
「真鶴定置」:イナダ 300キロ
「下田漁港」:メダイ 若干
「伊豆諸島」:ハマダイ、ハチジョウアカムツ ほか

東方面からは、
「江ノ島網」:イシダイ、ヒラメ ほか

今年は「ナマコ」の入荷も少ないが、多くの魚種で漁獲時期のズレが大きかった年でもあった様だ。
とはいえ、最後の最後で「ブリ」を200本獲ってくるなんざ、さすがの「米神」漁場と言うほかない。
最後の最後で存在感を見せつけられたという所。

今日のヒラメ ・・・ 229枚
posted by にゃー at 12:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 小田原魚市場日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする