「米神」定置:アカヤガラ 290キロ、アカカマス 330キロ
サバフグ 160キロ、イナダ 240キロ
サバ 160キロ、メアジ 130キロ
ホウボウ 80キロ、ヒラメ 50キロ
「石橋」定置:アカヤガラ 290キロ、サバ 110キロ
アカカマス 280キロ、ヒラメ 90キロ
カイワリ 50キロ、イサキ 50キロ
メアジ 80キロ、ホウボウ 60キロ
ヤマトカマス 40キロ、サバフグ 40キロ
「 岩 」定置:メアジ 130キロ、アカヤガラ 100キロ
サバ 90キロ
「原辰」定置:カタクチイワシ 50キロ、メアジ 70キロ
カワハギ 75キロ、イシダイ 30キロ
「江の安」定:アジ、カワハギ ほか
「二宮」定置:イシダイ 110キロ、カワハギ 80キロ
アジ 60キロ、ヒラメ 50キロ
サバフグ 40キロ
「福浦」定置:サバ 780キロ、小サバ 120キロ
イナダ 60キロ、スルメイカ 50キロ
ウルメイワシ 50キロ
「大磯」定置:サバ 45キロ、アジ 40キロ
伊豆方面からは、
「真鶴定置」:ブリ 40キロ、ワラサ 180キロ
イナダ 200キロ
「福浦釣船」:釣イナダ 100キロ ほか
「川奈杉本」:ヒラスズキ 40キロ、ウスバハギ 40キロ
メジナ 40キロ
「伊豆諸島」:カンパチ、ハマダイ ほか
「下田漁港」:キンメダイ 50キロ ほか
「式根島港」:メジ 40キロ
「沼津釣船」:釣ムツ 40キロ ほか
小田原 ・・・ アワビ(素潜) 130キロ
新年最初の初競りが行われた5日、小田原周辺の定置網も通常の操業が行われ、刺網の魚や釣り漁の魚と共に多くの買受け人も揃って、市場は大いに賑わいました。
この正月休みはずっと天候に恵まれた事から、魚が多い事が予想されましたが、期待通りの大漁で巨大「アカヤガラ」や「ブリ」&「イナダ」、「カワハギ」と「ヒラメ」、「アカカマス」など、この時期としては多くの魚種に恵まれました。
この幸先の良いスタートに、今年は好漁と共に好景気が期待され、今後ますますの寒気の流入と歓喜の爆発が予感されました。
今年も小田原魚市場の動向に、大いにご注目下さい。
今日のヒラメ ・・・ 832枚