「米神」定置:カタクチイワシ 200キロ、ウルメ 80キロ
「石橋」定置:カタクチイワシ 80キロ ほか
「 岩 」定置:休漁
「原辰」定置:カタクチイワシ 40キロ ほか
「江の安」定:休漁
「二宮」定置:休漁
「福浦」定置:カタクチイワシ 40キロ、ウルメ 40キロ
「大磯」定置:休漁
伊豆方面からは、
「真鶴釣船」:イナダ 170キロ
「下田漁港」:キンメダイ 130キロ
「式根島港」:メジ 120キロ ほか
「伊豆諸島」:キメジ 70キロ
「波浮漁港」:アブラボウズ 85キロ
東方面からは、
「平塚定置」:アジ 100キロ ほか
「茅ヶ崎網」:イセエビ 15キロ
「松輪漁港」:アブラボウズ 85キロ ほか
「江ノ島網」:タチウオ 100キロ ほか
「三崎釣船」:釣クロムツ 80キロ ほか
平塚から「マアジ」が来てますよ。意外に大きくて、肉付きも良い様ですよ。
「アブラボウズ(オシツケ)」もしっかり存在感を示していましたよ。
今朝は久々「カタボシイワシ」が見えましたよ。・・・いやな予感ですよ。
風がビュンビュン吹いてますし、明日も魚は少なそうな雰囲気ですよ。
でもって、今晩はNHKで小田原漁港が出るようですよ。みんな観てね、と。
今日のヒラメ ・・・ 289枚
ラベル:テレビ