小田原魚市場水揚げ概況
「米神」定置:アジ 130キロ、ヒラマサ 220キロ
カタクチイワシ 150キロ、サバ 45キロ
小イサキ 70キロ
「石橋」定置:カタクチイワシ 200キロ、サバ 60キロ
イサキ 210キロ、スルメイカ 40キロ
「 岩 」定置:アジ 410キロ ほか
「原辰」定置:カタクチイワシ 270キロ、アジ 40キロ
「江の安」定:アジ 100キロ、カタクチイワシ 130キロ
「二宮」定置:アジ 90キロ、カタクチイワシ 90キロ
アカカマス 70キロ、サバ 110キロ
ワラサ 40キロ
「福浦」定置:ワラサ 1.6トン、イナダ 1.1トン
「大磯」定置:マルアジ 850キロ、ワカシ 200キロ
伊豆方面からは、
「山下丸網」:ワラサ 450キロ、アジ 210キロ
イサキ 80キロ、小ムツ 45キロ
東方面からは、
「江ノ島網」:アジ 45キロ、イサキ 45キロ
なんたって近海に位置する定置網の有利な所は、陸から近く、さらに港近くに設置されている利便性にあり。
定置網で漁獲される、沿岸を回遊する魚と居付きの魚介類を鮮度維持しながら水揚げできる迅速性は、まさに今の時代にあった時短と効率。
相模湾、近海の魚は黒潮と気候に左右されながら季節毎の旬と大漁を繰り返し、大衆を中心とした消費者の嗜好に準じた経済性と創造性に優れ、今や縮小する魚食の中でも注目の的。獲れる魚はまさしく金の卵、集団就職列車。ひよっこの集まり。
明日は一体、どんなレアメタルが顔を出すやら。