魚体中骨抜き器販売中

2017年06月23日

魚市場は獣医学より自由楽

小田原魚市場水揚げ概況

「米神」定置:イナダ 120キロ、サバ 100キロ
       スルメイカ 50キロ、マイワシ 300キロ
       ワカシ 80キロ、カタクチイワシ 60キロ
「石橋」定置:イナダ 140キロ、マイワシ 120キロ
       ワカシ 70キロ、スルメイカ 60キロ
       サバ 50キロ
「 岩 」定置:休漁
「原辰」定置:マイワシ 1.8トン ほか
「江の安」定:マイワシ 180キロ ほか
「二宮」定置:アジ 160キロ、サバ 170キロ
       カタクチイワシ 180キロ、小ムツ 50キロ
「福浦」定置:シイラ 170キロ、サバ 270キロ
       イサキ 60キロ、マイワシ 80キロ
       アジ 40キロ、ワラサ 40キロ
「大磯」定置:アジ 900キロ、ワカシ 2トン
       アカカマス 80キロ

今の季節、海の家の基礎工事真っ直中の湘南海岸。沖に張った網には「アジ」が大漁。小田原沿岸には「マイワシ」中心に低調な漁模様。そんな今頃、ようやっと黒潮の向きも良さげに変わって、上向き期待は高まるばかり。と言いながら空振りに終わるのにはもう慣れっことなった今、裏切りを期待する天の邪鬼な乙女心が分かる年頃になってきた。
posted by にゃー at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 小田原魚市場日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする