魚体中骨抜き器販売中

2017年10月07日

魚市場が何やってもムダな訳

小田原魚市場水揚げ概況

「米神」定置:ヤマトカマス 1.4トン、小サバ 800キロ、サバ 100キロ、アジ 70キロ、ウルメイワシ 70キロ、シイラ 40キロ
「石橋」定置:ヤマトカマス 1トン、アカカマス 120キロ、サバ 110キロ、小サバ 640キロ、アジ 70キロ、イナダ 80キロ
「 岩 」定置:ヤマトカマス 920キロ、サバ 170キロ、イナダ 75キロ
「原辰」定置:ヤマトカマス 1.3トン、ショウゴ 360キロ
「江の安」定:ヤマトカマス 100キロ ほか
「二宮」定置:小サバ 100キロ、サバ 50キロ、ヤマトカマス 50キロ
「福浦」定置:ウルメイワシ 300キロ、イナダ 100キロ、ヒラソウダ 60キロ
「大磯」定置:ウルメイワシ、ボラ ほか

伊豆方面からは、
「真鶴定置」:サバ 160キロ、イナダ 150キロ、ウルメイワシ 140キロ

東方面からは、
「平塚定置」:アジ 70キロ、ヤマトカマス 80キロ、マルアジ 40キロ

連休になるんです。魚が溜まるんです。
でも、それが「カマス」になるか「サバ」になるかはわかりません。
その不確定要素が定置網のいいところですから。

今日のイセエビ ・・・ 20キロ
posted by にゃー at 12:37| Comment(0) | 小田原魚市場日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする