小田原魚市場水揚げ概況
「米神」定置:ヤマトカマス 550キロ、オアカムロ 400キロ、キハダ 380キロ、小サバ 400キロ、サバ 150キロ、アジ 55キロ、ヘダイ 50キロ、カマスサワラ 40キロ
「石橋」定置:ヤマトカマス 1.5トン、マルソウダ 890キロ、ヒラソウダ 230キロ、小サバ 1トン、オアカムロ 140キロ、イナダ 60キロ、アカカマス 40キロ
「 岩 」定置:ヤマトカマス 230キロ、小サバ 180キロ、サバ 140キロ、オアカムロ 160キロ、ショウゴ 50キロ、マルソウダ 40キロ
「原辰」定置:ヤマトカマス 300キロ、ショウゴ 140キロ、小サバ 140キロ
「江の安」定:ショウゴ、イサキ ほか
「二宮」定置:休漁
「福浦」定置:イナダ 1トン、キハダ 80キロ、カマスサワラ 50キロ、ウスバハギ 50キロ、シイラ 50キロ
「大磯」定置:小サバ 600キロ、ヒラソウダ 50キロ
伊豆方面からは、
「川奈杉本」:メジナ 510キロ
「真鶴定置」:ヤマトカマス 90キロ、サバ 90キロ、ウスバハギ 60キロ
東方面からは、
「平塚定置」:アジ 400キロ ほか
黒潮も相模湾向きになって「キハダ」や「カマスサワラ」といった大型回遊魚もウェルカムバック。
しかし、このまま行けば天気と気温でターンアラウンド。アテにならない季節の変わり目にやるべきは、地魚のアセットマネジメント。運を天に任せるのでは無く、欲しい魚が欲しいときに手に入る海の創造と開拓。
って、そんなの海じゃねえ。海が水槽になっちまう。今日獲れた魚のありのままをいただくからこそ、「いただきます」と心から言える。
理想的なのは、仲良く計画的と偶発的のいいとこ取り。大田区と江東区に早速、教えてあげなくちゃ。
今日のイセエビ ・・・ 若干