2017年12月19日
ギス
小田原でこの季節の贈り物と言えば、やはり「蒲鉾」は外せません。
折角、贈るなら良い品物を送りたいと言うことで、知る人ぞ知る原料と職人技にこだわった逸品があります。
そして、何を隠そうその原料となる魚がコチラ(写真上)。
※下は「カゴカマス」
小田原では「オキギス」と呼ぶ人が多いですが、正式名称は単に「ギス」です。
魚の形はなんとなく沿岸に棲息する「キス」に似ている気がしますが、そこから連想された名前なのでしょうか。
「KISS」と言えば「デトロイト・ロック・シティ」ですけど、「ギス」と言うと「オダワラ・カマボコ・シティ」の開祖的存在と言えるのかも知れません。
その昔・・・
「キンメダイ釣りをしているとコイツが沢山釣れるけど、どうしよう?」
「食べても小骨が多いし、食べにくいなあ。」
「売っても値段も安いし、何とかならんかね。」
「え〜い、こうなりゃすり潰してしまえ!」
「あれ?すんばらしいスリミが出来ちゃった。」
ということで、明治期の小田原漁業の水揚げ記録によれば、「ギス」は結構獲れていたそうです。
かつては大量に獲れていたらしいですが、いつしかその量も減り、時代の変遷によって「小田原蒲鉾」の原料は安定供給される「グチ」や「スケトウダラ」へと代わり、「ギス」は昔はもてはやされたけど、今は用なしの一発屋芸人のような存在となってしまったのでした。
今では、ほぼ価値の無い魚として雑魚扱いしかされなくなった「ギス」。
それでも深場で釣りをすると、時たま現れるつぶらな瞳で面長の憎めない顔。
その陰キャにスポットライトが当たる季節。
それがこの年末なんですね。
一年に一度の晴れ舞台。
その意味で「小田原蒲鉾」も同じかも知れませんが・・・
ちなみにその蒲鉾。いえ「御蒲鉾」と呼びます。
今年の分はすでに完売したと言うことです。
※年寄りの魚屋さんや仲買人の話によると、昔、蒲鉾屋から出た「ギス」の頭(スリミにする前に切除する)を貰って来ては、煮付けたものを子供の頃によく食べたと言う。柔らかい独特の食感で大変美味しいそうである。
イタチザメ
体を彩る斑模様の妖しい刺青は、紛れもなく「イタチザメ」のそれでした。
おお、この威圧感。存在感。街角で会ったとしてもとても声などかけられない疎外感。
「海のゴミ箱」と称されるにふさわしい外道っぷり。そしてあまりにも暗くてよく分からない写真。
まさに「日陰育ちのひねくれ者、 お天道様に背中を向けて歩く、馬鹿な人間でございます」。
とまあ、「傷だらけの人生」の一説がよく似合う魚だなあと思いますが、数年ぶりの確認です。
相模湾は北限の一つだと思われますが、黒潮と言う名の護送車に揺られ、網走へ向かう途中に脱獄を試みたのでしょうか。
運悪くというか、悪運尽きて国府津の刺し網でお縄になってしまったと言うことです。
寒い季節でしたので動くに動けなかったのでしょうか。
まだまだ若い個体ではありますが、どう猛で危険なサメであることには変わりなく、これがもし夏だったらと思うとゾッとします。
でも、解剖して胃の中を見られると思うとゾクゾクッとします。
魚市場にサバリミナル効果
小田原魚市場水揚げ概況
「米神」定置:サバ 600キロ、小サバ 800キロ
「石橋」定置:小サバ 800キロ、サバ 530キロ、イナダ 75キロ
「 岩 」定置:小サバ 960キロ、サバ 590キロ、イシダイ 50キロ、サバフグ 50キロ、メアジ 50キロ
「原辰」定置:カワハギ 90キロ ほか
「江の安」定:カワハギ、アオリイカ ほか
「二宮」定置:サバ 120キロ、カワハギ 40キロ
「福浦」定置:アカカマス、イナダ ほか
「大磯」定置:イナダ、サバフグ ほか
全体的な漁獲減にあってスポット的に「サバ」や「イナダ」が現れ、記憶に残るせいで魚がある様に感じられるが、「サバ」が獲れたり引っ込んだり、「ショウゴ(カンパチ)」がまた出たり、消えてみたり。「カワハギ」の活けは大きくなったり、小さくなったり。「イシダイ」などもまとまったり、散ってみたりと、どれも頼りない。
何れの種も漁獲が続かないせいで、トータルで見ると量的にも金額的にも獲れていない。
この状況は広く各地でも見られ、全国的な不漁の波は続いている。
「米神」定置:サバ 600キロ、小サバ 800キロ
「石橋」定置:小サバ 800キロ、サバ 530キロ、イナダ 75キロ
「 岩 」定置:小サバ 960キロ、サバ 590キロ、イシダイ 50キロ、サバフグ 50キロ、メアジ 50キロ
「原辰」定置:カワハギ 90キロ ほか
「江の安」定:カワハギ、アオリイカ ほか
「二宮」定置:サバ 120キロ、カワハギ 40キロ
「福浦」定置:アカカマス、イナダ ほか
「大磯」定置:イナダ、サバフグ ほか
全体的な漁獲減にあってスポット的に「サバ」や「イナダ」が現れ、記憶に残るせいで魚がある様に感じられるが、「サバ」が獲れたり引っ込んだり、「ショウゴ(カンパチ)」がまた出たり、消えてみたり。「カワハギ」の活けは大きくなったり、小さくなったり。「イシダイ」などもまとまったり、散ってみたりと、どれも頼りない。
何れの種も漁獲が続かないせいで、トータルで見ると量的にも金額的にも獲れていない。
この状況は広く各地でも見られ、全国的な不漁の波は続いている。
2017年12月18日
イラ
ついつい土地のように手で転がしながら
「イラちゃん」と呼んでしまう悪い癖
「はぁ〜い」と返事するのは「イクラちゃん」
「ばぶ〜」と返事するのも「イクラちゃん」
その姿は、まるで肩パッドの入ったピンク色のバブルスーツ
「OKバブリ〜!」な香りがするのは、そう「イラちゃん」
太めの眉毛に派手めのアイシャドー、ショルダーホンを思わせるズッシリとした重み、羽付き扇子と見紛う大きめの胸びれ。あまりに目立つため、もはや「マイナー地魚番付」にもランクしない「ぶっとび」方。
かつては、多くの漁師さんに「ブダイ」と呼ばれており市場の選別も一緒くたで「おったまげた」ものだ。「W浅野」ならぬ「Wブダイ」とでも言うつもりだったのだろうか。
しかしよく見ると、噛まれると「ケツカッチン」しそうな大きな牙の生えた口は、「ブダイ」の板状の歯とは異なり、また食性も異なることから身質や食味も異なっており、色目の鮮やかさも相俟って、その違いはその後、値段の違いとなり、漁師さんもその違いを認めることとなった。
その昔は「マイナー地魚」の一角であった彼女も、今では活魚売り場のお立ち台に立つ「女王様」となったのである。その意味で女城主「井伊直虎」の略でもイイかもしれない。
知っている人は知っているのだ、この魚の美味しさと違う意味での「オイシサ」を。
まだ本気出してない魚市場
小田原魚市場水揚げ概況
「米神」定置:サバ 150キロ、メアジ 90キロ、アカヤガラ 90キロ、イナダ 80キロ、マンボウ 60キロ、ショウゴ 60キロ、マルソウダ 60キロ
「石橋」定置:サバ 210キロ、イナダ 120キロ、ショウゴ 100キロ、マルソウダ 100キロ、ヒラソウダ 50キロ、サバフグ 40キロ
「 岩 」定置:ショウゴ 520キロ、サバ 60キロ、アカヤガラ 80キロ、アオリイカ 50キロ、ヒラソウダ 80キロ、メアジ 60キロ、イナダ 40キロ
「原辰」定置:カワハギ 130キロ、ヒラソウダ 120キロ、ショウゴ 40キロ
「江の安」定:イシダイ 50キロ、カワハギ 30キロ
「二宮」定置:ショウゴ 190キロ、イシダイ 80キロ、カワハギ 40キロ
「福浦」定置:ヒラソウダ、サワラ ほか
「大磯」定置:サバ 80キロ、アジ 40キロ
伊豆方面からは、
「川奈杉本」:メジナ、ショウゴ ほか
「南伊豆釣」:アブラボウズ 600キロ
「網代定置」:イナダ 380キロ
ふとましい「ブリ」獲れました。10キロまで届きませんでしたが、「シャンシャン」の成長にも負けないように、徐々に良くなっているようですよ。
「米神」定置:サバ 150キロ、メアジ 90キロ、アカヤガラ 90キロ、イナダ 80キロ、マンボウ 60キロ、ショウゴ 60キロ、マルソウダ 60キロ
「石橋」定置:サバ 210キロ、イナダ 120キロ、ショウゴ 100キロ、マルソウダ 100キロ、ヒラソウダ 50キロ、サバフグ 40キロ
「 岩 」定置:ショウゴ 520キロ、サバ 60キロ、アカヤガラ 80キロ、アオリイカ 50キロ、ヒラソウダ 80キロ、メアジ 60キロ、イナダ 40キロ
「原辰」定置:カワハギ 130キロ、ヒラソウダ 120キロ、ショウゴ 40キロ
「江の安」定:イシダイ 50キロ、カワハギ 30キロ
「二宮」定置:ショウゴ 190キロ、イシダイ 80キロ、カワハギ 40キロ
「福浦」定置:ヒラソウダ、サワラ ほか
「大磯」定置:サバ 80キロ、アジ 40キロ
伊豆方面からは、
「川奈杉本」:メジナ、ショウゴ ほか
「南伊豆釣」:アブラボウズ 600キロ
「網代定置」:イナダ 380キロ
ふとましい「ブリ」獲れました。10キロまで届きませんでしたが、「シャンシャン」の成長にも負けないように、徐々に良くなっているようですよ。
2017年12月16日
欲しけりゃ奪うそれが魚市場
小田原魚市場水揚げ概況
「米神」定置:サバ 150キロ、イナダ 80キロ、メアジ 50キロ、アカヤガラ 65キロ
「石橋」定置:サバ 170キロ、ショウゴ 160キロ
「 岩 」定置:ショウゴ 170キロ、マルソウダ 120キロ、メアジ 100キロ、サバフグ 70キロ、メアジ 50キロ、サバ 70キロ、アカヤガラ 50キロ
「原辰」定置:ヒラソウダ 70キロ、カワハギ 40キロ
「江の安」定:カワハギ、メアジ ほか
「二宮」定置:イシダイ 75キロ、カワハギ 70キロ、ショウゴ 50キロ
「福浦」定置:イナダ、ヤマトカマス ほか
「大磯」定置:サバ ほか
伊豆方面からは、
「川奈杉本」:メジナ 180キロ ほか
「富戸釣船」:釣ムツ 40キロ ほか
東方面からは、
「江ノ島網」:メジナ 620キロ
週末の市場は「マサバ」と「ショウゴ」の復活が景気を牽引し、「メジナ」や「ムツ」、活けの「イシダイ」や「カワハギ」が花を添え、賑やかにそして騒々しくも終始した。
年末近くにもなり獲れる魚が減ってくると、人ばかりか鳥も魚を見る目付きが変わってくる。騒然たる買受人たちの競りを見て、鳥はうらやましく思っているのだろうか。
「米神」定置:サバ 150キロ、イナダ 80キロ、メアジ 50キロ、アカヤガラ 65キロ
「石橋」定置:サバ 170キロ、ショウゴ 160キロ
「 岩 」定置:ショウゴ 170キロ、マルソウダ 120キロ、メアジ 100キロ、サバフグ 70キロ、メアジ 50キロ、サバ 70キロ、アカヤガラ 50キロ
「原辰」定置:ヒラソウダ 70キロ、カワハギ 40キロ
「江の安」定:カワハギ、メアジ ほか
「二宮」定置:イシダイ 75キロ、カワハギ 70キロ、ショウゴ 50キロ
「福浦」定置:イナダ、ヤマトカマス ほか
「大磯」定置:サバ ほか
伊豆方面からは、
「川奈杉本」:メジナ 180キロ ほか
「富戸釣船」:釣ムツ 40キロ ほか
東方面からは、
「江ノ島網」:メジナ 620キロ
週末の市場は「マサバ」と「ショウゴ」の復活が景気を牽引し、「メジナ」や「ムツ」、活けの「イシダイ」や「カワハギ」が花を添え、賑やかにそして騒々しくも終始した。
年末近くにもなり獲れる魚が減ってくると、人ばかりか鳥も魚を見る目付きが変わってくる。騒然たる買受人たちの競りを見て、鳥はうらやましく思っているのだろうか。