魚体中骨抜き器販売中

2018年03月27日

魚市場でウマイ魚の商人関門

小田原魚市場水揚げ概況

「米神」定置:サバ 300キロ、小サバ 230キロ、スルメイカ 60キロ、アジ 40キロ、イナダ 40キロ
「石橋」定置:小サバ 100キロ ほか
「 岩 」定置:小サバ 300キロ、サバ 160キロ、アジ 70キロ
「原辰」定置:カタクチイワシ、メジナ ほか
「江の安」定:小サバ 380キロ ほか
「二宮」定置:ブリ・ワラサ 460キロ、アジ 80キロ、サバ 60キロ
「福浦」定置:休漁
「大磯」定置:アジ 300キロ、サバ 170キロ、小サバ 140キロ

伊豆方面からは、
「川奈釣船」:釣キンメダイ 50キロ ほか

東方面からは、
「平塚定置」:アジ 40キロ、サバ 40キロ

大島釣船 ・・・ 釣小キハダ 500キロ

本日、小田原城址公園脇をドライブと言う名の配達。まさに桜は今が盛り。見頃、食べ頃、笑い頃。
桜の見頃を、人によっては咲き始めという人もいれば、満開時という人もおり、さらに散り始めが美しいという人もいます。
20180327_0547.jpg魚の旬についてもしかりで、旬の始めの方のいわゆる「走り」が良いという粋な人もいれば、魚が最も獲れて値段も安定する「盛り」が体にも良く、懐にも優しいという人もおります。さらに食通ともなると「名残」と言われる旬の終わりの時期に、消えゆく脂と水っぽくなる身質を嗜みながら、来年の盛期へ思いを馳せるという高等技術を用いると言われます。
20180327_054ume.jpgそのどれもが理に適った、素晴らしい旬のとらえ方であり、人それぞれの食の楽しみ方、食への感謝の表現だなと思います。
アナタも独自の切り口と感性で、自分だけの旬を見つけてみませんか!?
posted by にゃー at 16:17| Comment(0) | 小田原魚市場日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする