小田原魚市場水揚げ概況
「米神」定置:アジ 350キロ、小サバ 250キロ、カタクチイワシ 50キロ、マイワシ 40キロ
「石橋」定置:小サバ 400キロ ほか
「 岩 」定置:アジ 270キロ、チダイ 90キロ、スルメイカ 70キロ、ボラ 60キロ
「原辰」定置:マイワシ 100キロ、小サバ 200キロ、サバ 70キロ、カタクチイワシ 60キロ
「江の安」定:サバ 90キロ ほか
「二宮」定置:サバ 100キロ、小サバ 260キロ、カタクチイワシ 60キロ、アカカマス 60キロ、アジ 40キロ、ホウボウ 40キロ
「福浦」定置:イナダ 1.2トン、メジナ 270キロ、ワラサ 460キロ
「大磯」定置:サバ 150キロ、小サバ 90キロ、アジ 70キロ
伊豆方面からは、
「川奈杉本」:ショウゴ 70キロ、アオリイカ 40キロ
黒潮が相模湾に向いてきて、いよいよ水温上昇に刺激されたか小田原サイズの「アジ」も寄ってきた。
雨に降られて濁りが出るも「イサキ」は動きが遅れたか、今朝は影薄く、動いたのは「チダイ」と「メジナ」くらい。
一方「福浦」定置で「イナダ」の好漁続いた中で、他は「小サバ」中心の水揚げで、量的にも伸びは弱く、しばらく全体低迷傾向か。
そんな中、目に付いた川奈の「ショウゴ(カンパチ)」。他にも「メイチダイ」、太い「アカカマス」なんても獲れていたりして、まるで秋の海を見ている様。
戸惑う市場に戸惑う魚屋、戸惑う漁師に戸惑う魚。
そんな戸惑う我々に、正しい道を指示してくれるコーチや監督がいてくれたらな、と思う期末。
しかし、そんな頼りが頼りなければ、本末転倒。白菜にテントウムシ。
来期の予算組立てに頭を抱える、ぬるまったい午後。