魚体中骨抜き器販売中

2018年06月02日

魚市場が見逃せない

小田原魚市場水揚げ概況

「米神」定置:カタクチイワシ 600キロ、アカカマス 230キロ、アジ 140キロ、サバ 700キロ、小サバ 500キロ、コノシロ 180キロ、サバフグ 90キロ
「石橋」定置:アジ 850キロ、小サバ 440キロ、アカカマス 640キロ、サバ 100キロ
「 岩 」定置:カタクチイワシ 1.2トン、アカカマス 300キロ、アジ 130キロ、サバ 150キロ
「原辰」定置:カタクチイワシ 2.6トン、マイワシ 220キロ、サバ 50キロ
「江の安」定:カタクチイワシ 820キロ ほか
「二宮」定置:カタクチイワシ 370キロ、アカカマス 80キロ、サバ 60キロ、アジ 50キロ
「福浦」定置:ワラサ 1.8トン、イナダ 230キロ
「大磯」定置:サバ 500キロ、マイワシ 160キロ、カタクチイワシ 180キロ、アジ 70キロ、小サバ 60キロ

伊豆方面からは、
「川奈杉本」:メジナ 100キロ ほか
「赤沢定置」:イサキ 120キロ、小サバ 350キロ
「宇佐美釣」:釣アブラボウズ 50キロ
「南伊豆釣」:釣オオクチイシナギ 90キロ
「沼津底曳」:マダイ 50キロ ほか

「カタクチイワシ」の群れは、相模湾の西方を跋扈中。
「アジ」、「カマス」共にその勢いに制圧され行き場を失いつつあり、「サバ」ですらその存在感を示せないでいる。そんな中、「石橋」定置で「小田原アジ」がまとまったのは救いであり、希望である。
そして「真鶴」半島の向こう側である「福浦」定置では、「ワラサ」と「イナダ」の好漁が続いており、気を吐いている状態。
しかし「イワシ」はそこにはいないのか、あまり口の中にも「イワシ」は入っておらず、更に(季節的にいつものことではあるが)「ワラサ」も痩せ気味である。
今年は「ブリ(ワラサ)」が低調に終わった相模湾、辛うじて「福浦」だけがその実績を残した格好になりそうで何よりだ。
そんな時、重宝なのが伊豆沿岸の地魚。今朝も「イサキ」や「メジナ」を中心に入荷。「イシナギ」や「アブラボウズ(オシツケ)」もあって我々を満足させてくれ、本格的な夏を前にして今後の安定、定番化が期待されている。
posted by にゃー at 23:55| Comment(0) | 小田原魚市場日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする