魚体中骨抜き器販売中

2018年08月03日

魚市場のハモり倶楽部

小田原魚市場水揚げ概況

「米神」定置:休漁
「石橋」定置:マイワシ 560キロ、小サバ 140キロ、ヤマトカマス 100キロ、サバ 100キロ、ウルメイワシ 70キロ、マルソウダ 50キロ
「 岩 」定置:マイワシ 1トン、サバ 200キロ、小サバ 680キロ、ヤマトカマス 110キロ
「原辰」定置:休漁
「江の安」定:休漁
「二宮」定置:マイワシ 250キロ、サバ 180キロ
「福浦」定置:休漁
「大磯」定置:マイワシ 2.5トン、サバ 380キロ、アジ 130キロ、マルソウダ 40キロ

伊豆方面からは、
「網代定置」:ヘダイ、サバ ほか
「川奈杉本」:ハガツオ 120キロ、イサキ 40キロ

東方面からは、
「平塚定置」:アジ 170キロ

本日「ハモ」の日。
200906_hamochina.jpgかつて出回り「ハモ」といえば中国産、韓国産が定番だったはずだが、近頃とんと見ないような。
何処へ消えたのか?それとも国産の「ハモ」が増えて需要を満たしているのか?確かに、小田原の海でも、地物の「ハモ」が増えた様な気がします。
20180803_06mutu.jpg古くから関西方面で珍重された「ハモ」だが、関東でも今なら少しは知られた魚と言えるのだろうか?一部高級食材としてならともかく、普通の家で「ハモ」食べたとは、ほとんど聞いた記憶は無いが。
同じく関西起源と言われる「トラフグ」だが、 こちらの方が関東では馴染みがあるようだ。その理由はやはり、値段よりも美味しさなのだろうか?20180803_060sz.jpg
ちなみに「トラフグ」のオスは白子がある分、5割増し。
さらに魚市場なら採用に関して女子減点どころか、評価3割増し。
おまけに昨日は、パンツの日

今日のイセエビ ・・・ 60キロ
posted by にゃー at 16:28| Comment(0) | 小田原魚市場日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする