小田原魚市場水揚げ概況
「米神」定置:休漁
「石橋」定置:ヤマトカマス 1トン、サバ 400キロ、小サバ 180キロ、マルソウダ 100キロ、ヒラソウダ 150キロ、マイワシ 60キロ
「 岩 」定置:休漁
「原辰」定置:休漁
「江の安」定:休漁
「二宮」定置:アジ 360キロ、イナダ 190キロ、マイワシ 60キロ、小ムツ 40キロ、小サバ 280キロ
「福浦」定置:休漁
「大磯」定置:休漁
東方面からは、
「平塚定置」:アジ 240キロ ほか
「片瀬釣船」:釣カツオ 220キロ ほか
台風13号の接近を明日に控え、今朝は早くも多くの定置網が休漁態勢。
午後には小田原漁港の全漁船が高波除けに避難繋留し、岸壁も使用制限に。
西湘バイパスも全線通行止めになり、水曜、木曜の水揚げは、ほぼ無い見込みとなった。
台風の進路は、徐々に東へとズレて行っている様だが、爪痕残る状況にあって更なる被害の無い事を祈るのみである。
今後の予定については、通過後の天候や波の状況にも拠るが、11日に一部が操業できるかどうかであろう。11日は「山の日」と言う祝日だが、開市日となっており、日曜日前に多少でも貴重な地魚を仕入れることが出来そうだ。
しかし、一部には連休明けまで休漁する網もあり、お盆三連休前の13日の営業日にもどれだけの魚が集まるかは、まだ予想も出来ない状況である。
今日のイセエビ ・・・ 40キロ