魚体中骨抜き器販売中

2018年08月27日

オキゴンベ

20180827_100gonb.jpg
人々が集まる。

男と、女と。

さまざまなドラマが

生まれる。

オレンジ色の憎いヤツは・・?

そう、

夕刊フジ

手のひら大の可愛い魚

オレンジ色の憎めないヤツは?

その名を「オキゴンベ」

相模湾以南の
暖かい海を
好む魚のようで

それ程、深い所にも

いないと言われる。

よって定置網には

あまりに入らない。

今朝の
「二宮定置」の
ラッキーゾーンに
入った模様。

ま、食用にも
ならない魚なので、

重要種とは言えない魚。

でも

権兵衛が種蒔きゃ、
カラスがほじくる・・

の例えのように

無駄足にはならない
為に
私は書く。

貴重な
「オキゴンベ」が

獲れた事を。

がんばれゴンベ!
.
posted by にゃー at 18:39| Comment(0) | ギョッ!魚だらけの水泳大会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

魚市場は趣味の様なもの?

小田原魚市場水揚げ概況

「米神」定置:アジ 170キロ、小サバ 1トン、ヤマトカマス 130キロ、サバ 510キロ
「石橋」定置:アジ 640キロ、小サバ 1.8トン、ヤマトカマス 140キロ、サバ 100キロ、メアジ 70キロ、ヘダイ 70キロ、小イサキ 60キロ
「 岩 」定置:マイワシ 1.2トン、小サバ 840キロ、サバ 390キロ、ヤマトカマス 210キロ、シイラ 100キロ、アジ 80キロ
「原辰」定置:休漁
「江の安」定:休漁
「二宮」定置:メイチダイ 300キロ、アジ 470キロ、ヤマトカマス 330キロ、小サバ 300キロ、小イサキ 500キロ、ショウゴ 90キロ、サバ 50キロ
「福浦」定置:小サバ 280キロ、小イサキ 100キロ、メジナ 100キロ、ヘダイ 80キロ、メイチダイ 60キロ、チダイ 50キロ、マダイ 40キロ、イナダ 40キロ
「大磯」定置:マイワシ、小サバ ほか

伊豆方面からは、
「網代定置」:カツオ 1.2トン、ヘダイ 440キロ

東方面からは、
「平塚定置」:アジ 200キロ ほか

「小田原アジ」、この台風が連れてきた「小田原の宝」。ちょっぴり小粒が使い良い。値段も手頃で、見頃、食べ頃、使い頃。
「ヤマトカマス」、秋の定番が順調に成長して来ている。数年前の爆獲れこそ無いが、安定性と価格的妙味はみんなの味方。
20180827_0536.jpg「クロマグロ」、今朝の「石橋」。正真正銘30キロ・オーバーの「本マグロ」。夏は隠れた「マグロ」の季節、「キハダ」も一緒に連れてこい。
「メイチダイ」、金メダルラッシュに沸く小田原の中心。輝く魚体は、活け締めにして旨味と脂の滋味溢れる旬味の証左。寿司が最高。
「カツオ」、定置で獲れるダイナマイトボディ。まるっとした赤身は、もっちり系。チョイスレ、ポチャカワの新作が見事に揃いました。
20180827_0751.jpg「ヘダイ(シロダイ)」、白秋の象徴が早くも増え始めた。太平洋の黒潮ベルトに乗って、今年も脂も乗ります、獲れちゃいます。
「イセエビ」、近年、漁獲する漁師の減少が影響してるか?キロアップの超大型個体が目立って来たプレミアム・ロブスター続々。
「サンマ」、相模湾じゃちょっと見掛けないけど、やっぱり庶民の味方は、市場の懐刀。旬の走り、初物は8月中に頂いておくが吉。

今日のイセエビ ・・・ 35キロ
posted by にゃー at 17:50| Comment(0) | 小田原魚市場日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

クサフグ

20180805_0954.jpg
投げ釣りを
していると

ククッと

引いたかと思うと
針ごと糸が切れている・・

そんな時は大抵、
コイツが犯人★

砂浜にはいるが
定置網には入らない。

その意味で

魚市場で
見掛けるのは

とても珍しい。

夏の大潮、
海岸線で見られる

大群での
産卵風景が有名。

この個体は
夏の「みなとまつり」
にいた。

魚も草なら
解説も草冠。

で、
「クサフグ」も

当然毒あり

ただし、

筋肉は無毒(弱毒)
とされ可食

でも

過食は禁物とも

言われます

内臓や卵巣、
皮は有毒とされ

よって調理は

ふぐ包丁師(神奈川県)」で

なければ

許可されません。

絶対に素人が

手を出してはいけない

魚なのです。

素人でも

簡単に
釣れちゃう魚だけど・・
.
posted by にゃー at 12:12| Comment(0) | ギョッ!魚だらけの水泳大会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

バショウカジキ

20180817_0731.jpg
「バショウカジキ」
と言えば

トレードマークの
背中に背負った
大きな背びれ。

まるで芭蕉の葉っぱ

バショウって何?

ジャパニーズ・バナナ

へ?

ま、大きな葉っぱの事ね

これを水面から出して
泳いでるってんだから

また水中で泳ぐ際には
拡げるなどして
ブレーキや舵の役割を
するってんだから

派手なだけ
じゃないって事らしい

また著しく
側扁した体型でも知られ

その魚体の体長の割に
実に細い体をしている。

その為に魚界の最高速で
泳ぐ魚としても有名で、
時速100キロとも言われるが、

瞬間的なスピードはともかく

どれだけ長く泳げるか
微妙な話と思っている。
スタミナ豊富には
とても見えない・・


夏になると
小田原周辺の
定置網に入り出す

大物レギュラー
で、

大きいモノは
ダンベに入れても
はみ出る程。

写真の個体は
まだ子どもの大きさで
※(もっと子どもはコチラ)

大きいモノは
体長3メートルを超える。

この魚のイメージと言えば
トローリングだったり
服部善郎だったり・・

ウィキペディアによれば
かつて
アクアマリンふくしま
飼育に挑戦されたことがあるらしく

2ヶ月も飼育展示に成功したらしい

「バショウカジキ」の遊泳が
水槽で見られる・・

夢じゃなかろうか

しかし

これだけ
男のロマン
くすぐる魚

であるにも関わらず、

市場評価は低く、

その人気とは裏腹に

カジキ・カーストの低位に

甘んじている・・。

それもそのはず

身の細さから
想像できる通り

身に脂は少なく、

筋っぽい

刺身と言うよりは

ソテーや焼き物が

向いており

魚屋さんが
好んで使う

と言うより

スーパーの

安い刺身や
惣菜魚

と言った
使われ方が
メインなのが

主流である
.
posted by にゃー at 11:46| Comment(4) | ギョッ!魚だらけの水泳大会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする