小田原魚市場水揚げ概況
「米神」定置:マイワシ 3.2トン、ヤマトカマス 1.8トン、サバ 200キロ
「石橋」定置:マイワシ 1.8トン、ヤマトカマス 720キロ、サバ 150キロ、メイチダイ 45キロ、ジンダ 40キロ
「 岩 」定置:マイワシ 280キロ、ヤマトカマス 160キロ
「原辰」定置:キハダ 90キロ(3本)、マイワシ 780キロ、ヤマトカマス 160キロ、小アジ 40キロ
「江の安」定:ヤマトカマス、ウルメイワシ ほか
「二宮」定置:アジ 290キロ、ウルメイワシ 240キロ、マイワシ 700キロ、小サバ 250キロ、ヤマトカマス 50キロ
「福浦」定置:キハダ 1.7トン(45本)、シイラ 140キロ、ヤマトカマス 85キロ、サバ 50キロ
「大磯」定置:ヤマトカマス 170キロ ほか
伊豆方面からは、
「沼津底曳」:マダイ 60キロ ほか
「下田釣船」:タカベ 190キロ
東方面からは、
「片瀬釣船」:釣カツオ 970キロ
新入生は大小様々の「マイワシ」たちとさらに大きくなった「ヤマトカマス」。
「カツオ」も活性化著しく、釣れに釣れて「キハダ」は真鶴半島の向こう側へ移動、
釣りの魚も賑やかに、明日も大漁予報。
つまりこれは、あれだな、うん、
寝るしかないな。
