魚体中骨抜き器販売中

2019年12月02日

豚魚之信之魚市場

小田原魚市場水揚げ概況

「米神」定置:サバ 930キロ、イナダ 400キロ、サバフグ 740キロ、小アジ 220キロ
「石橋」定置:小アジ 530キロ、サバ 360キロ、イナダ 80キロ、サバフグ 70キロ
「 岩 」定置:サバ 330キロ、小サバ 240キロ、サバフグ 580キロ
「原辰」定置:サバフグ 40キロ、サバ 40キロ
「江の安」定:アジ、サバ ほか
「二宮」定置:休漁
「福浦」定置:サバ 260キロ、ウルメイワシ 70キロ
「大磯」定置:アジ 70キロ、サバ 150キロ

伊豆方面からは、
「神津島釣」:釣キンメダイ 130キロ
「下田釣船」:釣キンメダイ 120キロ
「南伊豆釣」:釣キンメダイ 200キロ

line_1575232533397.jpg「豚魚之信」とは、中国で「人間の気持ちが通じにくい豚や魚のような動物でも、誠意を持って接すれば、心が通じ合うことができる」と言う意味のことわざ。
line_1575232506227.jpg中国で「豚魚」とは、「フグ」の事も意味するが、この場合は「豚」と「魚」それぞれを示すらしい。
ちなみに「鮎川魚紳」といえば、「釣りキチ三平」のライバル?だが、この際、全く関係が無い。
posted by にゃー at 16:09| Comment(0) | 小田原魚市場日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする