魚体中骨抜き器販売中

2020年11月14日

令和3年(2021年)の休開市表


(株)小田原魚市場

令和3年(2021年)の
休開市カレンダー

この季節がやって参りました

小田原魚市場休開市表
2021cal.png
※クリックして拡大

年間休日

103日で

昨年比▲2日

この御時世で、

いろいろなイベントの開催有無が

予定だったり、

カレンダーに記載するか否かで

議論されたりと

色々不安の残る中、

来年も

東京オリンピック開催仕様の

カレンダーとなっております

豊洲休場の日程や

豊洲休場、小田原開場の日もあったりと

特殊なパターンが続くので、

確認は怠りなく

印刷にはコチラのPDF版が便利です。

2020年(令和 2年)の営業カレンダーはこちら
.
posted by にゃー at 18:40| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

クラゲウオ

202011_kurage1.jpg
パッチリお目々の
カワイコちゃん

近頃は行く人来る人

み〜んなマスクしてるから

目だけしか見えない

目と目で通じ合えればいいけど

そうはいかの塩辛なのが

人の常

202011_kurage2.jpg
そんな悩みを知ってか知らずか

お目々だけ、やけに目立つ魚が獲れていた

イボダイのような顔つき
メダイのような色合い
ハナビラウオのような雰囲気
ボウズコンニャクのような空気感
・・・

近づいてきましたよ・・

近頃のクラゲ人気を

嫉妬していると噂の

「クラゲウオ」

の登場

「米神」の定置網に
2匹ご登場遊ばされたが、

初めて見た気もする中で

既視感がスゴい・・

よく似たお友達は
コチラでご紹介↓
ハナビラウオ
スジハナビラウオ
ボウズコンニャク
.
posted by にゃー at 17:51| Comment(0) | ギョッ!魚だらけの水泳大会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

魚市場にある物欲センサー

小田原魚市場水揚げ概況

「米神」定置:ムロアジ 1トン、イナダ 650キロ、ウルメイワシ 490キロ、アカカマス 470キロ、サバ 300キロ、小アジ 110キロ
「石橋」定置:小アジ 300キロ、オアカムロ 220キロ、サバ 150キロ、アカカマス 130キロ、ショウゴ 75キロ
「 岩 」定置:オアカムロ 380キロ、イナダ 360キロ、ムロアジ 200キロ、アカカマス 100キロ
「原辰」定置:ムロアジ 590キロ、アカカマス 150キロ、ショウゴ 90キロ、ウスバハギ 80キロ、メアジ 60キロ
「江の安」定:アカカマス 290キロ、メアジ 70キロ
「二宮」定置:サバ 230キロ、アカカマス 80キロ
「福浦」定置:シイラ 230キロ、イナダ 170キロ、アカカマス 120キロ、メジ 50キロ
「大磯」定置:休漁

無論、この時季の「ムロアジ」が美味しいことは知っている。
むしろ「ムロアジ」を食べなくて、どうするのか?と言いたい。
posted by にゃー at 16:52| Comment(0) | 小田原魚市場日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月13日

小腹が空いた時こそ魚市場

小田原魚市場水揚げ概況

「米神」定置:イナダ 570キロ、ムロアジ 310キロ、小アジ 240キロ、アカカマス 130キロ、サバ 110キロ、ウルメイワシ 220キロ
「石橋」定置:小アジ 920キロ、ムロアジ 580キロ、アカカマス 280キロ、ヒラソウダ 110キロ、ショウゴ 90キロ
「 岩 」定置:ワカシ 300キロ、メアジ 80キロ、アカカマス 60キロ、メジ 50キロ
「原辰」定置:アカカマス 210キロ ほか
「江の安」定:アカカマス 300キロ ほか
「二宮」定置:サバ 120キロ、小アジ 110キロ、ウスバハギ 90キロ
「福浦」定置:休漁
「大磯」定置:小サバ 190キロ ほか

伊豆方面からは、
「網代定置」:イナダ 160キロ
「真鶴定置」:イナダ 260キロ

試食の楽しさは、いつもここから
posted by にゃー at 18:48| Comment(0) | 小田原魚市場日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月12日

ハプニング魚市場ー

小田原魚市場水揚げ概況

「米神」定置:小アジ 830キロ、アカカマス 410キロ、ムロアジ 470キロ、イナダ 410キロ、ウルメイワシ 450キロ、マルソウダ 600キロ、ヒラソウダ 310キロ、メアジ 100キロ
「石橋」定置:ムロアジ 140キロ、アカカマス 110キロ
「 岩 」定置:ウルメイワシ 1.1トン、オアカムロ 270キロ、マルソウダ 300キロ、メアジ 150キロ、ヒラソウダ 120キロ、アカカマス 100キロ、サバ 190キロ
「原辰」定置:カンパチ・ショウゴ 140キロ、アカカマス 60キロ
「江の安」定:ムロアジ 2.6トン、小アジ 70キロ
「二宮」定置:アジ 110キロ、サバ 110キロ
「福浦」定置:イナダ 3.1トン、ウルメイワシ 1.4トン、サバ 150キロ、ヒラソウダ 180キロ、シイラ 170キロ
「大磯」定置:小サバ 520キロ、サバ 250キロ、アカカマス 160キロ

伊豆方面からは、
「網代定置」:イナダ 770キロ
「真鶴定置」:オオニベ 1.2トン

秋の味覚「ムロアジ(アカゼモロ)」が超絶大漁!
これはわかる。
宮崎の味覚「オオニベ」が前代未聞の大漁!
養殖場でもぶっ壊れたか!?
posted by にゃー at 19:53| Comment(0) | 小田原魚市場日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月10日

いらない時は断る魚市場

小田原魚市場水揚げ概況

「米神」定置:マルソウダ 860キロ、ウルメイワシ 230キロ、メアジ 300キロ、小アジ 200キロ、アカカマス 110キロ、イナダ 160キロ、オアカムロ 170キロ、シイラ 150キロ
「石橋」定置:マルソウダ 1.6トン、メアジ 200キロ、小アジ 190キロ、アカカマス 70キロ
「 岩 」定置:シイラ 1.1トン、マルソウダ 350キロ、アカカマス 180キロ、小アジ 80キロ、メアジ 90キロ
「原辰」定置:ヒラソウダ 250キロ、マルソウダ 130キロ、シイラ 100キロ
「江の安」定:マルソウダ 210キロ、シイラ 270キロ、ヒラソウダ 80キロ
「二宮」定置:小アジ 110キロ、ウスバハギ 50キロ、サバ 50キロ 
「福浦」定置:イナダ 670キロ、メアジ 220キロ、カンパチ・ショウゴ 280キロ、カゴカキダイ 130キロ
「大磯」定置:小サバ 760キロ、サバ 160キロ

伊豆方面からは、
「網代定置」:イナダ 2.4トン、ワカシ 600キロ

南伊豆釣・・・釣アブラボウズ 640キロ

豊洲で流行っているという新型コロナウイルス・・鮮魚と一緒に小田原まで流れてこないことを祈る
posted by にゃー at 18:22| Comment(0) | 小田原魚市場日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする