魚体中骨抜き器販売中

2020年11月16日

ホシホウネンエソ

20201116_074242.jpg
「ホシホウネンネソ」

今年は台風少なく

稲も

魚も

豊年の年

それを祝うかのように

「ホウネンエソ」

OH! HAPPY!

ESSO FOR THE BEST

駿河湾産で
カタホウネンエソ」が
入荷したことはあったが、

相模湾産
「ホシホウネンエソ」
は初めて


それも
いまだかつてない

12〜3センチの大型個体

こんなに大きい
「ホウネンエソ」が

いるなんて

漁獲DATA
相模湾国府津沖
80メートル
山浩丸

お見事!
.
posted by にゃー at 17:21| Comment(0) | ギョッ!魚だらけの水泳大会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

魚市場のわいわいが面白い

小田原魚市場水揚げ概況

「米神」定置:イナダ 1.4トン、ムロアジ 610キロ、オアカムロ 500キロ、オオニベ 480キロ、アカカマス 420キロ、サバ 300キロ、小アジ 380キロ、ウルメイワシ 380キロ、メジ 160キロ、アカヤガラ 75キロ
「石橋」定置:休漁
「 岩 」定置:オアカムロ 620キロ、オオニベ 450キロ、ワカシ 330キロ、アカカマス 130キロ
「原辰」定置:アカカマス 280キロ、カンパチ・ショウゴ 130キロ、ウスバハギ 60キロ
「江の安」定:アカカマス 210キロ、ムロアジ 160キロ、メジ 60キロ
「二宮」定置:休漁
「福浦」定置:イナダ 580キロ、メジ 200キロ、ヒラソウダ 170キロ、ウスバハギ 130キロ
「大磯」定置:サバ 400キロ、ムロアジ 250キロ、アカカマス 250キロ、小サバ 480キロ

伊豆方面からは、
「網代定置」:キハダ 200キロ、イナダ 510キロ
「真鶴定置」:アカヤガラ 55キロ、オオニベ 280キロ

「オアカムロ」の紅葉に癒やされて
「ムロアジ」の脂のりでストレスを解消
「オオニベ」の相模湾占領計画絶対阻止と言いながら
「小アジ」の成長を見守りつつ
「アカヤガラ」の口に吸い込まれてみる
そして、そろそろ「メジ」の獲れ高を気にし出す午後
posted by にゃー at 16:41| Comment(0) | 小田原魚市場日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする