魚体中骨抜き器販売中

2021年01月13日

予言者育成魚市場

小田原魚市場水揚げ概況

「米神」定置:イナダ 110キロ、サバ 70キロ、イサキ 50キロ
「石橋」定置:イナダ、カワハギほか
「 岩 」定置:休漁
「原辰」定置:休漁
「江の安」定:休漁
「二宮」定置:休漁
「福浦」定置:アカカマス、小サバ ほか
「大磯」定置:サバ 60キロ ほか

伊豆方面からは、
「南伊豆釣」:釣キンメダイ 100キロ

「リュウグウノツカイ」が獲れる真冬、あの魚が現われると数日後には大地震が来るという。数日前「岩」の網で獲れたのは内緒で。
去年はそういえば、台風の接近が少なかったせいか、「小イサキ」の漁獲が例年に比べて少なかった。
数十トンのレベルで獲れていた「小イサキ」が獲れなかったと言うことは?その大量の「イサキ」がそのまま海に残っていると言うこと。
その「イサキ」が順調に小田原の海に居付いて大きくなるとすれば・・。
来年の初夏から夏は脂のたっぷりのった「イサキ」の塩焼きがた〜んと食べられることになりそうです!

今日のヒラメ ・・・ 22枚
posted by にゃー at 09:58| Comment(0) | 小田原魚市場日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする