魚体中骨抜き器販売中

2021年08月23日

ゲツの極み魚市場

小田原魚市場水揚げ概況

「米神」定置:ヤマトカマス 1.7トン、小サバ 1.5トン、サバ 520キロ、アジ 160キロ、ウルメイワシ 120キロ
「石橋」定置:ヤマトカマス 940キロ、小サバ 200キロ
「 岩 」定置:ヤマトカマス 2.3トン、サバッ子 600キロ、小サバ 120キロ、サバ 170キロ
「原辰」定置:ヤマトカマス 360キロ、小サバ 370キロ
「江の安」定:ヤマトカマス 150キロ ほか
「二宮」定置:小サバ 1.1トン、ヤマトカマス 660キロ、アジ 340キロ、サバ 270キロ
「福浦」定置:サバッ子 1.8トン、小サバ 300キロ、ウルメイワシ 390キロ、マルソウダ 100キロ、ヤマトカマス 80キロ
「大磯」定置:休漁

伊豆方面からは、
「南伊豆釣」:釣キンメダイ 450キロ

東方面からは、
「平塚定置」:アジ 750キロ ほか

鴨川釣船・・・釣キハダ 700キロ

満月の極みを過ぎて潮の速さは相変わらずに、魚は「ヤマトカマス(ミズカマス)」主体になりつつある。
一部に「マサバ」も増え、今後に期待を抱かせるも、多くの個体はまだ小さく、全体に成長の遅れを感じさせた。
「マルソウダ(ウズワ)」の群れもまだ小さく、「シイラ」や「トビウオ」と言った夏の魚も乏しく、一時の暑さも後退し、暦はいよいよ秋本格化へと向かっているようだ。
.
posted by にゃー at 19:23| Comment(0) | 小田原魚市場日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月21日

魚市場の不思議

小田原魚市場水揚げ概況

「米神」定置:小サバ 480キロ、サバ 420キロ、サバッ子 100キロ、ヤマトカマス 160キロ、アジ 80キロ
「石橋」定置:イナダ 190キロ、ヤマトカマス 120キロ、小サバ 100キロ
「 岩 」定置:ヤマトカマス 490キロ、ワラサ 180キロ、小サバ 150キロ
「原辰」定置:ヤマトカマス 230キロ ほか
「江の安」定:ヤマトカマス 120キロ ほか
「二宮」定置:休漁
「福浦」定置:サワラ・サゴシ 330キロ、ヤマトカマス 150キロ、イナダ 100キロ、小サバ 100キロ
「大磯」定置:休漁

東方面からは、
「平塚定置」:アジ 260キロ、タチウオ 70キロ
「江の島網」:イナダ 140キロ ほか

まあ、毎日これだけの魚が並べば、一つや二つの間違いは茶飯事。
それでも避けたい、買った買わない、目方や値段の間違い、魚種違い・・
慣れないグランドでのエラーは仕方ないよね、人間だもの。
「みずほ」のエラーはお咎め無しね、ある意味年中行事だから。
20210821_045423.jpg国後から来る露助には用無しだ、「サンマ」もって来たなら話は別だけど。
って、誰?沖縄から小田原に来て、切符落としてったニキは?
.
posted by にゃー at 17:59| Comment(0) | 小田原魚市場日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月20日

魚市場の逆襲 小田原死闘篇

小田原魚市場水揚げ概況

「米神」定置:小サバ 900キロ、サバ 300キロ、ヤマトカマス 70キロ
「石橋」定置:ヤマトカマス 470キロ、ワカシ 260キロ
「 岩 」定置:ヤマトカマス 980キロ、小サバ 100キロ
「原辰」定置:ヤマトカマス 160キロ ほか
「江の安」定:ヤマトカマス 160キロ ほか
「二宮」定置:アジ 440キロ、小イサキ 480キロ、小サバ 360キロ、サバ 150キロ
「福浦」定置:サワラ・サゴシ 5.6トン、マルソウダ 600キロ、ワカシ 400キロ、イナダ 400キロ、小サバ 400キロ
「大磯」定置:休漁

伊豆方面からは、
「網代定置」:ヤマトカマス 320キロ、アカカマス 280キロ

東方面からは、
「平塚定置」:アジ 160キロ

来ました!特大ホームラン!
これが「キル・ビル」に出てきた「ハンゾーソード(日本刀)」かと見紛うばかりの「サワラ」の山。がっつり5トンとか、マジで脳汁でる五秒前。
溜めて打つバッティングからのインパクトは絶大。だからホームランバッターは、安易に殺しちゃいかんのだ。
原監督の下で一からやり直すという言葉に二言は無い・・え?正直、そっちはどーでもいいんですけどね。
「サバ」もようやく本格化で、四角い仁鶴が丸くなる脂のりを見せれば、夏の終わりにJJサニーな天気も相まって、尻上がり間違いなしの確信を得るに至ったのであった。
.
posted by にゃー at 19:08| Comment(0) | 小田原魚市場日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月19日

海の周りの振り回し系魚市場

小田原魚市場水揚げ概況

「米神」定置:ヤマトカマス 500キロ、小サバ 120キロ、アジ 90キロ
「石橋」定置:ヤマトカマス 1.6トン、ワカシ 570キロ、マルソウダ 380キロ
「 岩 」定置:ヤマトカマス 340キロ、小サバ 220キロ、ムロアジ 80キロ
「原辰」定置:ヤマトカマス 300キロ、イナダ・ワカシ 250キロ、ショウゴ 80キロ
「江の安」定:休漁
「二宮」定置:休漁
「福浦」定置:イナダ 1トン、ワラサ 220キロ、ワカシ 170キロ、メジナ 80キロ、メイチダイ 70キロ、チダイ 70キロ
「大磯」定置:休漁

伊豆方面からは、
「網代定置」:ヤマトカマス 7.6トン、アジ 360キロ、シイラ 60キロ

東方面からは、
「平塚定置」:アジ 200キロ ほか

雨による順延続きの甲子園も気になるが、悪天候は小田原の漁にもその影響を及ぼしており、日々の操業にも支障が出てきている。
潮の速さは定置網を持ち上げて水揚げを拒み、泥水は魚の行方を眩まし入網量を減らし、ちょっと風が吹けば小さな船は出漁すら叶わない。
さらに全国的な時化は、各地からの集荷にも影響し、多くの注文を逃すことにもつながる。水揚げ量の減少と寄り扱い量の減少は、売り上げ減に直結し、それは市場にとって致命的であるからだ。
今こそそんなお通夜ムードを一掃する、40号ホームランみたいな一発大漁をお願いしたいものであるが、また増えたら増えたで「ぐえー」なんて言ってるんだから、人間なんて実にわがままにできてるモノだと実感しきりである。
.
posted by にゃー at 18:16| Comment(0) | 小田原魚市場日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月17日

魚市場のひみつ道具

小田原魚市場水揚げ概況

「米神」定置:ヤマトカマス 1.5トン、サバ 310キロ、小サバ 300キロ
「石橋」定置:ヤマトカマス 3.5トン、ショウゴ 190キロ、小サバ 540キロ
「 岩 」定置:ヤマトカマス 1.4トン ほか
「原辰」定置:ショウゴ 140キロ、サバ 110キロ
「江の安」定:ヤマトカマス 50キロ ほか
「二宮」定置:イナダ 220キロ、アジ 80キロ、小サバ 130キロ
「福浦」定置:休漁
「大磯」定置:休漁

東方面からは、
「平塚定置」:アジ 1.7トン、マルアジ 110キロ

今年はまだ小さい?
「ヤマトカマス(ミズカマス)」が休み明けにまとまって、「ショウゴ(カンパチの子)」も出始めました。そして、湘南方面の「アジ」は黄金に輝き、魚体をより丸くし、この真夏にピークを迎えるという異例の変化球。
濁り水を嫌ったか、「マルソウダ(ウズワ)」の姿が消えましたが、週の後半は暑さも戻り、天気も良くなる報。その頃には、もうちょっと魚も戻ってくるか。
しかし、この三連休は雨続きで冷えすぎた。慌てて掛け布団を出した人も多いはず。寒けりゃ着れば良いが、大雨で道が寸断された時、すぐに代わりの道は造れない。
小田原から伊豆方面へ抜ける道は脆弱すぎる上に、代わりが限定的。通行止めなどリスクをマネジメントするためにも代替道路が求められている。
今、その迂回路としての「伊豆湘南道路」に視線が集まっている。
伊豆の人と魚を守るために、小田原から通り抜けフープを通す案を是非!
※参考リンク
神奈川と静岡の県境をまたぐ道路(伊豆湘南道路)
伊豆湘南道路のまちづくり
.
posted by にゃー at 17:29| Comment(0) | 小田原魚市場日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月13日

兵馬倥偬の魚市場

小田原魚市場水揚げ概況

「米神」定置:イナダ 1.9トン、マルソウダ 1.2トン、サバ 250キロ、小サバ 470キロ、サバッ子 190キロ
「石橋」定置:休漁
「 岩 」定置:ヤマトカマス 1トン、マルソウダ 780キロ、サバ 100キロ
「原辰」定置:ヤマトカマス 330キロ、マルソウダ 320キロ、サバ 120キロ、小イサキ 100キロ
「江の安」定:ヤマトカマス 70キロ ほか
「二宮」定置:休漁
「福浦」定置:シイラ 620キロ、ヤマトカマス 600キロ、小サバ 550キロ、マルソウダ 400キロ、イナダ 120キロ、カガミダイ 100キロ
「大磯」定置:休漁

東方面からは、
「平塚定置」:アジ 630キロ
「佐島釣船」:釣カツオ 1トン

20210813_054802.jpg貴重な「アジ」は、取り合い必至の超絶相場
ここに来て一気にモノが良くなり、饒舌品質
こうなりゃ採算度外視奉仕貢献の精神が大切
.
posted by にゃー at 11:55| Comment(0) | 小田原魚市場日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする