魚体中骨抜き器販売中

2021年09月02日

魚市場復活の呪文

小田原魚市場水揚げ概況

「米神」定置:サバッ子 150キロ、アジ 80キロ、ヤマトカマス 70キロ
「石橋」定置:ヘダイ 120キロ ほか
「 岩 」定置:ヤマトカマス 300キロ、サバッ子 120キロ、クサヤモロ 80キロ
「原辰」定置:ヤマトカマス、小サバ ほか
「江の安」定:休漁
「二宮」定置:アジ 440キロ、サバッ子 520キロ、小サバ 680キロ、サバ 150キロ
「福浦」定置:休漁
「大磯」定置:休漁

東方面からは、
「平塚定置」:アジ 350キロ ほか

佐島釣船 ・・・ 釣カツオ 600キロ

9月に入って一気に涼しくなり、元気になるのは虫ばかり
魚の動きもメリハリ無く方向感に乏しいが、確実に良くなる「マサバ」を筆頭に「ヘダイ(シロダイ)」や「ヤマトカマス(ミズカマス)」は今後も存在感を増してくるだろう。
軽く漁獲の減った今日の所は「ベホイミ」でも唱えて、とりあえず量的回復を早急に図る。
.
posted by にゃー at 20:08| Comment(0) | 小田原魚市場日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする