小田原魚市場水揚げ概況
「米神」定置:サバッ子 650キロ、ヤマトカマス 120キロ
「石橋」定置:カツオ 270キロ、サバッ子 140キロ
「 岩 」定置:ヤマトカマス 780キロ、サバッ子 220キロ
「原辰」定置:サバッ子 530キロ ほか
「江の安」定:アジ 40キロ ほか
「二宮」定置:休漁
「福浦」定置:サバッ子 2.8トン、サバ 840キロ
「大磯」定置:休漁
東方面からは、
「平塚定置」:アジ 140キロ
頼みの湘南方面の「アジ」が減ってきたとなれば、にわかに市場周辺は蠢きだした「サバッ子」や小魚たちで騒々しくなってくる。
当然、魚で商売する者たちは皆、次の市場の中心をなす地魚を模索しなければならないわけで、その営業の狙いが当たれば売り上げとなって自らに帰ってくることとなり、この四半期の椅子と利益を守ろうと、それこそ今朝あたりから必死に市場に並ぶ魚の品定めをし始めている。
早めに立候補を表明し、組織票と言う名の脂を溜めて太りだした「マサバ」が本命と言われる中で、秋は私の季節とばかりに舌鋒鋭い「ヤマトカマス」もこれから増えようと狙っているし、秋と言えばの修飾も付く程の魚「マルソウダ(ウズワ)」は出てこなくちゃ行けない存在であることは確かで、その水揚げ次第で漁場の成績も変わろうというものだ。当然、魚偏に秋と書く魚「イナダ」も国民に高い人気を誇り、「ワカシ」からの成長のタイミングを見計らっているようだし、いずれも虎視眈々。
しかし、まだまだ今朝あたりの水揚げでは一種類に絞りきれない状況に変わりなく、実際は周辺だけが騒いでいると言うことのようだ。
.