「米神」定置:ヒラソウダ 3.1トン、マルソウダ 700キロ、ヤマトカマス 270キロ、アカカマス 250キロ
「石橋」定置:小イサキ 450キロ、アカカマス 190キロ、マルソウダ 150キロ、イナダ 140キロ、ヒラソウダ 120キロ、ヤマトカマス 120キロ
「 岩 」定置:ヒラソウダ 2トン、ヤマトカマス 300キロ、小イサキ 240キロ、マルソウダ 280キロ、アカカマス 130キロ
「原辰」定置:休漁
「江の安」定:休漁
「二宮」定置:サバッ子 420キロ、サバ 150キロ、チダイ 90キロ
「福浦」定置:イナダ 840キロ、サバッ子 400キロ、小アカカマス 90キロ
「大磯」定置:アジ 520キロ、アカカマス 160キロ、マルアジ 160キロ、サバ 120キロ、ヒラソウダ 100キロ、ヤマトカマス 100キロ
伊豆方面からは、
「南伊豆釣」:釣キンメダイ 520キロ
東方面からは、
「平塚定置」:アジ 90キロ ほか
佐島釣船 ・・・ 釣カツオ 420キロ
夜中から朝にかけては、全国の水揚げ情報と直近の相場、事前の注文をまとめ、そして天気予報と市場への来場者、周辺観光地への人の流れを計算し、その日の適正相場と売れる量をはじき出し、その日の魚の獲れた網、量、魚の組成に、注文と指し値を照らし合わせ、瞬時に適切な販売先を確定させ、そのまま一気に昼前までには伝票を発行、請求から精算まで一括管理。

そして午後には「モザイクがあるからこれはわいせつ物じゃないよ」という言葉遊びの壁の打破にAIをフル活用させる。これぞロマン。
.