魚体中骨抜き器販売中

2022年04月22日

ファンタジア魚市場

小田原魚市場水揚げ概況

「米神」定置:マイワシ 80キロ、カタクチイワシ 60キロ
「石橋」定置:ワラサ、カイワリ ほか
「 岩 」定置:ボラ 60キロ、スルメイカ 50キロ
「原辰」定置:ヒラマサ 2トン ほか
「江の安」定:アジ 50キロ、メジナ 50キロ
「二宮」定置:休漁
「福浦」定置:休漁
「大磯」定置:アジ、アカカマス ほか

伊豆方面からは、
「網代定置」:ブリ・ワラサ 1.1トン

東方面からは、
「江の島網」:アジ、メジナ ほか

小田原素潜 ・・・ サザエ 560キロ

急激な雨の影響もあって、今朝はどこの網も魚は少なめ、中にはうねりを嫌って休漁の定置網も。
その中、気を吐いたのが根府川の「原辰定置」。10キロ前後の大型「ヒラマサ」が実に150本以上も入り、ほぼ一人勝ち状態。
とはいえ、この良いときも長くは続かないのが今の小田原の海。明日も獲れるか?と期待して海へ行くとあっさり空振りも良くある話。
逆に、今日減ったところが一気に盛り返すってこともあるからわからない。
そういえば、今日は76年前の今日、新聞紙上で「サザエさん」の連載が始まった日として有名な日であるが、そんな日に500キロを裕に超える量のサザエがセリ場を埋めた。バーベキューシーズン直前、まさにサザエ需要の立ち上がり、これからという時期に人気はただ今上昇中。

今日のヒラメ・・・ 75枚
posted by にゃー at 14:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 小田原魚市場日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月21日

胸騒ぎの魚市場水揚げ後

小田原魚市場水揚げ概況

「米神」定置:サバッ子 310キロ、ウマヅラハギ 100キロ、アジ 90キロ
「石橋」定置:アジ 200キロ、サバ 130キロ、チダイ 160キロ、ワラサ 90キロ
「 岩 」定置:ワラサ 140キロ、アジ 120キロ、ボラ 160キロ、サワラ 50キロ、スルメイカ 60キロ、アカカマス 60キロ、小サバ 80キロ
「原辰」定置:サバ 60キロ ほか
「江の安」定:アジ、ワラサ ほか
「二宮」定置:ヒラマサ 130キロ、小サバ 140キロ、アジ 70キロ
「福浦」定置:休漁
「大磯」定置:マルアジ 80キロ ほか

伊豆方面からは、
「南伊豆釣」:釣オオクチイシナギ 100キロ

東方面からは、
「江の島網」:アジ 300キロ ほか

大島釣船 ・・・ 釣キハダ 510キロ

雨が降り、気温が下がれば、魚が減る。
雨が止み、天気が良くなれば、魚が増える。
そんなこんなの繰り返し。それがまた奥深い。

今日のヒラメ・・・ 73枚
posted by にゃー at 18:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 小田原魚市場日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月19日

魚市場の凸部

小田原魚市場水揚げ概況

「米神」定置:アジ 80キロ、ワラサ 70キロ
「石橋」定置:ヒラマサ 170キロ、ワラサ 150キロ
「 岩 」定置:ワラサ 10.7トン、ヒラマサ 140キロ、ボラ 520キロ
「原辰」定置:カタクチイワシ 200キロ、サバ 60キロ
「江の安」定:ヒラマサ 240キロ、ワラサ 200キロ
「二宮」定置:ヒラマサ 130キロ、チダイ 70キロ
「福浦」定置:アジ 280キロ、イシダイ 170キロ
「大磯」定置:アジ 70キロ ほか

伊豆方面からは、
「網代定置」:アジ 250キロ、スルメイカ 180キロ
「富戸定置」:サワラ 1.3トン、スルメイカ 180キロ

東方面からは、
「江の島網」:アジ 100キロ ほか

佐島釣船 ・・・ 釣メジ 220キロ

「ワラサ」は山
「アジ」は丘
「ヒラマサ」はもっこり
春だねえ〜

今日のヒラメ・・・ 111枚
posted by にゃー at 17:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 小田原魚市場日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月18日

サガミ・サリバン・魚市場

小田原魚市場水揚げ概況

「米神」定置:ブリ・ワラサ 1.1トン、アジ 730キロ、ホウボウ 100キロ、チダイ 100キロ、ウマヅラハギ 70キロ
「石橋」定置:ブリ・ワラサ 440キロ、アジ 250キロ、アカカマス 50キロ
「 岩 」定置:ブリ・ワラサ 380キロ、アジ 3.2トン、サワラ 640キロ、イシダイ 80キロ、スルメイカ 50キロ
「原辰」定置:ブリ・ワラサ 100キロ、カタクチイワシ 70キロ
「江の安」定:ブリ・ワラサ 180キロ、アジ 190キロ
「二宮」定置:ブリ・ワラサ 350キロ、アジ 140キロ、イシダイ 230キロ、サバ 100キロ、チダイ 210キロ、ヒラメ 80キロ、ウマヅラハギ 60キロ
「福浦」定置:アジ 230キロ、サバ 60キロ
「大磯」定置:休漁

東方面からは、
「平塚定置」:アジ 40キロ
「江の島網」:メジナ 590キロ、ブリ・ワラサ 170キロ、クロダイ 70キロ

佐島釣船 ・・・ 釣メジ 250キロ

「ブリ・ワラサ」完全試合達成目前の水揚げの中、「小田原アジ」も急増で一気に盛り上がる小田原の海。
これから大型連休まで、右肩上がりのショータイム。疑いなしやで、これは。

今日のヒラメ・・・ 120枚
posted by にゃー at 17:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 小田原魚市場日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月16日

ブリ大漁狂時代到来の魚市場

小田原魚市場水揚げ概況

「米神」定置:マイワシ 3.2トン、ブリ・ワラサ 790キロ、アジ 110キロ、小サバ 100キロ
「石橋」定置:ブリ・ワラサ 12.2トン、マイワシ 200キロ、アジ 80キロ
「 岩 」定置:休漁
「原辰」定置:ブリ・ワラサ 2.7トン ほか
「江の安」定:ウマヅラハギ、イシダイ ほか
「二宮」定置:休漁
「福浦」定置:マイワシ 600キロ、小サバ 210キロ、サバ 120キロ
「大磯」定置:休漁

東方面からは、
「平塚定置」:ワラサ 150キロ、アジ 50キロ
「江の島網」:カタクチイワシ 70キロ、メジナ 40キロ

本日の水揚げ合格発表は、ほぼほぼ「ブリ・ワラサ」で名前が埋まり、「サワラ」の名前は「米神」に3本だけ姿は見えたものの、数量不足により名前は載りませんでした。
次回は7月、夏前の「福浦」あたりの大獲れに期待を賭けた再挑戦をする見込みとなっております。

今日のヒラメ・・・ 122枚
posted by にゃー at 16:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 小田原魚市場日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月15日

魚市場にニッコリ

小田原魚市場水揚げ概況

「米神」定置:マイワシ 12.4トン、サワラ 290キロ、ワラサ 760キロ、サバッ子 150キロ、カイワリ 170キロ、アカカマス 80キロ
「石橋」定置:マイワシ 100キロ、カイワリ 70キロ
「 岩 」定置:休漁
「原辰」定置:アジ 50キロ ほか
「江の安」定:サワラ 100キロ ほか
「二宮」定置:マイワシ 680キロ、ワラサ 280キロ
「福浦」定置:イシダイ 190キロ、ヒラマサ 60キロ
「大磯」定置:休漁

東方面からは、
「江の島網」:アジ、ヒラメ ほか

え?てーふーだって?
久々だなあ・・・って、今、四月だぞ、おい。
季節がズレてるのか、ワシらの認識が古いのか。
大人になって久々に連絡よこす奴は、ロクなのがねえってのは本当だ。
マルチ、宗教、借金、台風のどれかだよな。
おいおい、ドラえもんの声優が現体制になって17年だって?
未だにだみ声で「僕ドラえもん」言ってるワシは、逆に新しいんじゃ?

今日のヒラメ・・・ 257枚
posted by にゃー at 17:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 小田原魚市場日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする