小田原魚市場水揚げ概況
「米神」定置:小サバ 150キロ、サバ 100キロ
「石橋」定置:アジ 660キロ ほか
「 岩 」定置:シイラ 350キロ、小サバ 190キロ、サバ 170キロ、アジ 120キロ
「原辰」定置:小サバ 260キロ、シイラ 80キロ
「江の安」定:シイラ 160キロ、マイワシ 80キロ
「二宮」定置:アジ 220キロ、イワシ混じり 220キロ
「福浦」定置:ワラサ 4.3トン、イナダ 170キロ
「大磯」定置:ウルメイワシ 50キロ ほか
東方面からは、
「江の島網」:カタクチイワシ、サバ ほか
この時季は春先に生まれた小魚が、徐々に大きくなって網に入り始める時分。
水揚げ風景を見れば、「小イワシ」や「サバッ子」に混じって「ムツッ子」や「小カマス」、「ミニイカ」など色々。
宝探し気分でよ〜く見ると思わぬ宝物が・・・、やっぱり出てくるわけなかったワ。
.

2022年06月21日
2022年06月20日
転生したら魚市場だった件
小田原魚市場水揚げ概況
「米神」定置:アジ 1.6トン、シイラ 170キロ、小サバ 900キロ、サバ 250キロ
「石橋」定置:アジ 1トン ほか
「 岩 」定置:シイラ 270キロ、アジ 120キロ、サバ 90キロ
「原辰」定置:小サバ 370キロ、シイラ 120キロ、サバ 110キロ、アジ 90キロ
「江の安」定:シイラ 240キロ、サバ 140キロ、マイワシ 100キロ、カタクチイワシ 90キロ
「二宮」定置:アジ 520キロ、サバ 130キロ
「福浦」定置:イワシ混じり 1.4トン、シイラ 400キロ、サバ 100キロ
「大磯」定置:小サバ 450キロ ほか
伊豆方面からは、
「沼津底曳」:マダイ 110キロ、チダイ 70キロ
「宇佐美網」:生シラス 120キロ
東方面からは、
「江の島網」:サバ 130キロ、小サバ 120キロ、アジ 110キロ、ワカシ 90キロ
連日「アジ」と「サバ」と「カマス」と「シイラ」が増えたり減ったりの初夏から盛夏への移行期間が続く状況。
新顔「ワカシ」くん登場に市場の期待が・・・そこまで高まらないか。
にしても、今年前半、ここまで「イナダ」の顔を見ない気がするのだが、この静けさが恐ろしい・・
.
「米神」定置:アジ 1.6トン、シイラ 170キロ、小サバ 900キロ、サバ 250キロ
「石橋」定置:アジ 1トン ほか
「 岩 」定置:シイラ 270キロ、アジ 120キロ、サバ 90キロ
「原辰」定置:小サバ 370キロ、シイラ 120キロ、サバ 110キロ、アジ 90キロ
「江の安」定:シイラ 240キロ、サバ 140キロ、マイワシ 100キロ、カタクチイワシ 90キロ
「二宮」定置:アジ 520キロ、サバ 130キロ
「福浦」定置:イワシ混じり 1.4トン、シイラ 400キロ、サバ 100キロ
「大磯」定置:小サバ 450キロ ほか
伊豆方面からは、
「沼津底曳」:マダイ 110キロ、チダイ 70キロ
「宇佐美網」:生シラス 120キロ
東方面からは、
「江の島網」:サバ 130キロ、小サバ 120キロ、アジ 110キロ、ワカシ 90キロ
佐島釣船 ・・・ 釣カツオ 1トン
連日「アジ」と「サバ」と「カマス」と「シイラ」が増えたり減ったりの初夏から盛夏への移行期間が続く状況。
新顔「ワカシ」くん登場に市場の期待が・・・そこまで高まらないか。
にしても、今年前半、ここまで「イナダ」の顔を見ない気がするのだが、この静けさが恐ろしい・・
.
2022年06月18日
魚市場大ジョッキ
小田原魚市場水揚げ概況
「米神」定置:アジ 220キロ、小サバ 190キロ、カタクチイワシ 1トン、サバ 70キロ、シイラ 70キロ
「石橋」定置:アジ 560キロ、サバ 100キロ
「 岩 」定置:アジ 250キロ、シイラ 130キロ、サバ 100キロ
「原辰」定置:イサキ 100キロ、サバ 180キロ、カタクチイワシ 70キロ
「江の安」定:カタクチイワシ 140キロ、シイラ 120キロ
「二宮」定置:アジ 820キロ ほか
「福浦」定置:ワラサ 1.2トン ほか
「大磯」定置:小サバ 650キロ、アジ 90キロ
伊豆方面からは、
「富戸定置」:サバ 140キロ ほか
「川奈定置」:ワラサ 680キロ、トビウオ 70キロ
東方面からは、
「平塚定置」:アジ 90キロ
「江の島網」:カタクチイワシ 280キロ ほか
「アジ」と「ワラサ」が中心って事は、「泡(アワ)」の方が多い感じ。
ん〜、これが本当の「濡れ手で粟」ってことか。
.
「米神」定置:アジ 220キロ、小サバ 190キロ、カタクチイワシ 1トン、サバ 70キロ、シイラ 70キロ
「石橋」定置:アジ 560キロ、サバ 100キロ
「 岩 」定置:アジ 250キロ、シイラ 130キロ、サバ 100キロ
「原辰」定置:イサキ 100キロ、サバ 180キロ、カタクチイワシ 70キロ
「江の安」定:カタクチイワシ 140キロ、シイラ 120キロ
「二宮」定置:アジ 820キロ ほか
「福浦」定置:ワラサ 1.2トン ほか
「大磯」定置:小サバ 650キロ、アジ 90キロ
伊豆方面からは、
「富戸定置」:サバ 140キロ ほか
「川奈定置」:ワラサ 680キロ、トビウオ 70キロ
東方面からは、
「平塚定置」:アジ 90キロ
「江の島網」:カタクチイワシ 280キロ ほか
「アジ」と「ワラサ」が中心って事は、「泡(アワ)」の方が多い感じ。
ん〜、これが本当の「濡れ手で粟」ってことか。
.
2022年06月17日
魚市場でホッとする
小田原魚市場水揚げ概況
「米神」定置:アジ 460キロ、アカカマス 260キロ
「石橋」定置:アジ 500キロ、アカカマス 100キロ
「 岩 」定置:アジ 230キロ ほか
「原辰」定置:サバ、カタクチイワシ ほか
「江の安」定:カタクチイワシ、アジ ほか
「二宮」定置:休漁
「福浦」定置:ワラサ 1.4トン、シイラ 220キロ
「大磯」定置:アジ ほか
伊豆方面からは、
「宇佐美網」:生シラス 70キロ
東方面からは、
「平塚定置」:アジ 60キロ
「江の島網」:ワラサ 400キロ ほか
「アジ」「ワラサ」「シイラ」に「カマス」・・・
全体にボリュームダウンも、「カツオ」だけは大きく伸びた
魚市場に行ったら、まず多い魚を手に入れること
コレは手ぶらで帰らない為にも必須のテクニックw
.
「米神」定置:アジ 460キロ、アカカマス 260キロ
「石橋」定置:アジ 500キロ、アカカマス 100キロ
「 岩 」定置:アジ 230キロ ほか
「原辰」定置:サバ、カタクチイワシ ほか
「江の安」定:カタクチイワシ、アジ ほか
「二宮」定置:休漁
「福浦」定置:ワラサ 1.4トン、シイラ 220キロ
「大磯」定置:アジ ほか
伊豆方面からは、
「宇佐美網」:生シラス 70キロ
東方面からは、
「平塚定置」:アジ 60キロ
「江の島網」:ワラサ 400キロ ほか
佐島釣船 ・・・ 釣カツオ 1.4トン
「アジ」「ワラサ」「シイラ」に「カマス」・・・
全体にボリュームダウンも、「カツオ」だけは大きく伸びた
魚市場に行ったら、まず多い魚を手に入れること
コレは手ぶらで帰らない為にも必須のテクニックw
.
2022年06月16日
今日までそして魚市場から
小田原魚市場水揚げ概況
「米神」定置:アジ 860キロ、アカカマス 400キロ、サバ 90キロ
「石橋」定置:アジ 680キロ、サバ 100キロ
「 岩 」定置:アカカマス 1.2トン、アジ 800キロ、サバ 100キロ、シイラ 200キロ、ボラ 140キロ
「原辰」定置:小サバ 140キロ、サバ 100キロ、カタクチイワシ 80キロ
「江の安」定:アジ 280キロ、シイラ 50キロ
「二宮」定置:アジ 560キロ、ワラサ 110キロ
「福浦」定置:ワラサ 4.2トン ほか
「大磯」定置:休漁
伊豆方面からは、
「宇佐美網」:生シラス 110キロ
東方面からは、
「平塚定置」:アジ 500キロ ほか
「江の島網」:アジ 230キロ、コノシロ 280キロ、ワラサ 210キロ
「アジ」だったり、「ワラサ」だったり、「カマス」だったり、ここんとこクリーンナップのメンバーは変わらないが、日々打順を入れ替えたり引っ込めたりしながら、なんとか頑張ってます。
そして今、わたしは思っています。
明日からもこうして生きて行くだろうと。
.
「米神」定置:アジ 860キロ、アカカマス 400キロ、サバ 90キロ
「石橋」定置:アジ 680キロ、サバ 100キロ
「 岩 」定置:アカカマス 1.2トン、アジ 800キロ、サバ 100キロ、シイラ 200キロ、ボラ 140キロ
「原辰」定置:小サバ 140キロ、サバ 100キロ、カタクチイワシ 80キロ
「江の安」定:アジ 280キロ、シイラ 50キロ
「二宮」定置:アジ 560キロ、ワラサ 110キロ
「福浦」定置:ワラサ 4.2トン ほか
「大磯」定置:休漁
伊豆方面からは、
「宇佐美網」:生シラス 110キロ
東方面からは、
「平塚定置」:アジ 500キロ ほか
「江の島網」:アジ 230キロ、コノシロ 280キロ、ワラサ 210キロ
「アジ」だったり、「ワラサ」だったり、「カマス」だったり、ここんとこクリーンナップのメンバーは変わらないが、日々打順を入れ替えたり引っ込めたりしながら、なんとか頑張ってます。
そして今、わたしは思っています。
明日からもこうして生きて行くだろうと。
.
2022年06月14日
梅雨の季節のアジ彩魚市場
小田原魚市場水揚げ概況
「米神」定置:アジ 880キロ ほか
「石橋」定置:アジ 930キロ ほか
「 岩 」定置:アジ 440キロ、アカカマス 140キロ、シイラ 80キロ
「原辰」定置:カタクチイワシ 120キロ、シイラ 100キロ
「江の安」定:アジ 130キロ、シイラ 90キロ
「二宮」定置:休漁
「福浦」定置:ワラサ 8トン ほか
「大磯」定置:アジ 110キロ、小サバ 140キロ
伊豆方面からは、
「網代定置」:ワラサ 700キロ ほか
東方面からは、
「江の島網」:ワラサ 350キロ、アジ 70キロ
曇り、雨、雨、曇り、雨、曇り、曇り・・
今年の梅雨は梅雨らしい天気が続くが、太陽の恋しいこの季節、街角を彩る花が紫陽花だ。「アジサイ七変化」と言われるように紫陽花は、土の成分によって花の色を変えてゆく。
コチラで青と思えば、あちらは赤、と思えばピンクがあったり、品種によっては白やマーブルも。
個性あふれる紫陽花だが、小田原の海に咲き乱れている「アジ」もその彩りは鮮やかだ。
小田原沿岸のアジ、江ノ浦のアジ、真鶴のアジ、そして湘南のアジと、日々、各地で新鮮なアジが獲れている今。まさに旬。こんな時しかできない楽しみ、産地別の「アジ」の味を比べてみるのも一興。
と言っても鮮魚店の売り場で獲れた産地を識別できるか、それが問題だが、そんな時は産地「相模湾」でひとくくり。
コレ一発ですべて解決。
.
「米神」定置:アジ 880キロ ほか
「石橋」定置:アジ 930キロ ほか
「 岩 」定置:アジ 440キロ、アカカマス 140キロ、シイラ 80キロ
「原辰」定置:カタクチイワシ 120キロ、シイラ 100キロ
「江の安」定:アジ 130キロ、シイラ 90キロ
「二宮」定置:休漁
「福浦」定置:ワラサ 8トン ほか
「大磯」定置:アジ 110キロ、小サバ 140キロ
伊豆方面からは、
「網代定置」:ワラサ 700キロ ほか
東方面からは、
「江の島網」:ワラサ 350キロ、アジ 70キロ
佐島釣船 ・・・ 釣カツオ 890キロ
曇り、雨、雨、曇り、雨、曇り、曇り・・
今年の梅雨は梅雨らしい天気が続くが、太陽の恋しいこの季節、街角を彩る花が紫陽花だ。「アジサイ七変化」と言われるように紫陽花は、土の成分によって花の色を変えてゆく。
コチラで青と思えば、あちらは赤、と思えばピンクがあったり、品種によっては白やマーブルも。
個性あふれる紫陽花だが、小田原の海に咲き乱れている「アジ」もその彩りは鮮やかだ。
小田原沿岸のアジ、江ノ浦のアジ、真鶴のアジ、そして湘南のアジと、日々、各地で新鮮なアジが獲れている今。まさに旬。こんな時しかできない楽しみ、産地別の「アジ」の味を比べてみるのも一興。
と言っても鮮魚店の売り場で獲れた産地を識別できるか、それが問題だが、そんな時は産地「相模湾」でひとくくり。
コレ一発ですべて解決。
.