小田原魚市場水揚げ概況
「米神」定置:休漁
「石橋」定置:マルソウダ 16トン、小イサキ 1.4トン、ムロアジ 1.2トン、ヤマトカマス 440キロ、アカカマス 120キロ、イサキ 240キロ、ヒラソウダ 90キロ
「 岩 」定置:キハダ 80キロ、ヤマトカマス 1トン
「原辰」定置:マルソウダ 1.5トン、ショウゴ 70キロ、ヒラソウダ 70キロ
「江の安」定:ヤマトカマス 330キロ、マルソウダ 1.1トン
「二宮」定置:サバ 430キロ、ヤマトカマス 170キロ、イサキ 150キロ
「福浦」定置:休漁
「大磯」定置:小サバ 80キロ ほか
伊豆方面からは、
「網代定置」:ブリ・ワラサ 830キロ、アジ 200キロ
東方面からは、
「江の島網」:小サバ 100キロ、ヤマトカマス 80キロ
「マルソウダ(ウズワ)」は今朝も主役。
3日ぶりの水揚げとなった「石橋」定置は16トンもの大漁となり、まだまだ健在の勢いを感じさせるが、他の定置ではその量を減らしており、明日の数字に注目が集まる。とはいえ「米神」定置の水揚げとなれば同じく3日ぶりとなり、可能性としては同等量が期待できるとみられている。
.
