魚体中骨抜き器販売中

2022年10月21日

クルクル魚市場ビンチョ

小田原魚市場水揚げ概況

「米神」定置:マルソウダ 9トン、ヤマトカマス 800キロ、小イサキ 150キロ、小サバ 100キロ、アジ 90キロ
「石橋」定置:マルソウダ 1.5トン、ヤマトカマス 250キロ、アカカマス 120キロ、小イサキ 100キロ
「 岩 」定置:マルソウダ 1.7トン、ヤマトカマス 230キロ、小サバ 170キロ、キハダ 80キロ、ニザダイ 200キロ
「原辰」定置:マルソウダ 960キロ ほか
「江の安」定:マルソウダ 640キロ、ウルメイワシ 200キロ、ヤマトカマス 210キロ
「二宮」定置:小イサキ 2トン、イサキ 580キロ、小サバ 240キロ
「福浦」定置:キハダ 220キロ、小サバ 2.4トン、シイラ 120キロ
「大磯」定置:アジ、小サバ ほか

伊豆方面からは、
「網代定置」:アジ 340キロ、メアジ 340キロ、ワラサ 290キロ、アカカマス 150キロ

東方面からは、
「江の島網」:ヤマトカマス、小サバ ほか

今日もやっぱり「マルソウダ(ウズワ)」。
またですか?などと言うにはまだ早い。
どうせ我が国で耳目にする話題と言えば、コロか旧かゼレの事ばかり。
「いつまで同じ事言っとるんなら?」と文句百万遍。
魚トラスに海を語るべカラズ、だ。
.
posted by にゃー at 21:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 小田原魚市場日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする