魚体中骨抜き器販売中

2022年11月15日

それでも魚市場はやって・・

小田原魚市場水揚げ概況

「米神」定置:イナダ 270キロ、ウルメイワシ 200キロ、ムロアジ 120キロ
「石橋」定置:イサキ 190キロ ほか
「 岩 」定置:イサキ 130キロ、ムロアジ 200キロ、ヤマトカマス 110キロ
「原辰」定置:ウルメイワシ 50キロ ほか
「江の安」定:ウルメイワシ 280キロ ほか
「二宮」定置:休漁
「福浦」定置:ショウゴ 70キロ、イナダ 50キロ
「大磯」定置:小サバ 50キロ ほか

伊豆方面からは、
「網代定置」:ヤマトカマス 110キロ、アジ 60キロ

東方面からは、
「江の島網」:サバ 100キロ、アカカマス 100キロ

20221115_042619.jpgやってるやってる〜営業中〜♪
とはいえ、寒さで?魚が一気に減ってきた。
魚市場はもちろんの事、魚屋さんもやっていけるギリギリの状態か?
明日は定休日だけど、果たして木曜日、どれだけの魚が待っていてくれる事になるのか・・
楽しみ半分、不安半分と言うところか
.
posted by にゃー at 10:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 小田原魚市場日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする