小田原魚市場水揚げ概況
「米神」定置:アジ、カタクチイワシ ほか
「石橋」定置:ジンダ 90キロ、チダイ 50キロ
「 岩 」定置:サバ、チダイ ほか
「原辰」定置:ジンダ 50キロ、メジナ 70キロ
「江の安」定:ブリ・ワラサ 1.9トン、キハダ 160キロ
「二宮」定置:イシダイ 330キロ ほか
「福浦」定置:メジ 150キロ、ジンダ 80キロ
「大磯」定置:アカカマス 270キロ、カタクチイワシ 100キロ
東方面からは、
「江の島網」:カタクチイワシ 400キロ ほか
古館風に言うなれば、「ワラサ」の消えていくエピローグは、「小田原アジ」のシーズンが始まる新たなプロローグとなるわけであります!
.

2023年04月22日
2023年04月21日
魚市場は天下を取りにいく
小田原魚市場水揚げ概況
「米神」定置:ワラサ 400キロ ほか
「石橋」定置:ワラサ 200キロ ほか
「 岩 」定置:ワラサ 240キロ、チダイ 160キロ、ボラ 100キロ
「原辰」定置:ジンダ、メジナ ほか
「江の安」定:ブリ・ワラサ 2.1トン ほか
「二宮」定置:ワラサ 150キロ、イシダイ 90キロ
「福浦」定置:ワラサ 580キロ ほか
「大磯」定置:カタクチイワシ 1.6トン、アカカマス 560キロ
まだまだ獲れる「ワラサ」「ワラサ」「ワラサ」・・
小田原から次々と生まれる新興富裕層を、ワラサべ長者って誰が言った?
.
「米神」定置:ワラサ 400キロ ほか
「石橋」定置:ワラサ 200キロ ほか
「 岩 」定置:ワラサ 240キロ、チダイ 160キロ、ボラ 100キロ
「原辰」定置:ジンダ、メジナ ほか
「江の安」定:ブリ・ワラサ 2.1トン ほか
「二宮」定置:ワラサ 150キロ、イシダイ 90キロ
「福浦」定置:ワラサ 580キロ ほか
「大磯」定置:カタクチイワシ 1.6トン、アカカマス 560キロ
まだまだ獲れる「ワラサ」「ワラサ」「ワラサ」・・
小田原から次々と生まれる新興富裕層を、ワラサべ長者って誰が言った?
.
2023年04月20日
魚市場は裏切らない
小田原魚市場水揚げ概況
「米神」定置:ワラサ 1.3トン ほか
「石橋」定置:ワラサ 400キロ、ジンダ 100キロ
「 岩 」定置:ブリ・ワラサ 3.8トン、チダイ 120キロ、ボラ 100キロ
「原辰」定置:ブリ・ワラサ 370キロ ほか
「江の安」定:ブリ・ワラサ 1.6トン ほか
「二宮」定置:ブリ・ワラサ 3.3トン、イシダイ 100キロ
「福浦」定置:カタクチイワシ 600キロ ほか
「大磯」定置:カタクチイワシ 1.7トン、アカカマス 200キロ
東方面からは、
「江の島網」:メジナ 300キロ ほか
わ、わ、わー「ワラサ」がいっぱい🌋
ぶ、ぶ、ぶー「ブリ」がたっぷり☝︎
今日も安定、安心の「ブリ」「ワラサ」貯金できました💰
仕込み忘れた人は、まだ間に合う。
.
「米神」定置:ワラサ 1.3トン ほか
「石橋」定置:ワラサ 400キロ、ジンダ 100キロ
「 岩 」定置:ブリ・ワラサ 3.8トン、チダイ 120キロ、ボラ 100キロ
「原辰」定置:ブリ・ワラサ 370キロ ほか
「江の安」定:ブリ・ワラサ 1.6トン ほか
「二宮」定置:ブリ・ワラサ 3.3トン、イシダイ 100キロ
「福浦」定置:カタクチイワシ 600キロ ほか
「大磯」定置:カタクチイワシ 1.7トン、アカカマス 200キロ
東方面からは、
「江の島網」:メジナ 300キロ ほか
わ、わ、わー「ワラサ」がいっぱい🌋
ぶ、ぶ、ぶー「ブリ」がたっぷり☝︎
今日も安定、安心の「ブリ」「ワラサ」貯金できました💰
仕込み忘れた人は、まだ間に合う。
.
2023年04月18日
相性バッチリの魚市場
小田原魚市場水揚げ概況
「米神」定置:ブリ・ワラサ 1.5トン、カタクチイワシ 250キロ
「石橋」定置:ワラサ 1トン ほか
「 岩 」定置:ブリ・ワラサ 3.4トン、イシダイ 300キロ
「原辰」定置:カタクチイワシ 80キロ ほか
「江の安」定:ブリ・ワラサ 240キロ ほか
「二宮」定置:ブリ・ワラサ 4.1トン、イシダイ 220キロ
「福浦」定置:ワラサ 500キロ、イシダイ 250キロ
「大磯」定置:カタクチイワシ 140キロ、アカカマス 110キロ
伊豆方面からは、
「富戸定置」:アジ 330キロ、スルメイカ 250キロ、ワラサ 160キロ
「山下丸網」:ワラサ 1.7トン、イシダイ 80キロ
東方面からは、
「江の島網」:アカカマス 280キロ ほか
暖かくなって魚も動いて魚種も増え
いよいよ「ヒラマサ」も見えました
「アジ」も増え始めて、休み明けから本格的に豊漁シーズン突入です
.
「米神」定置:ブリ・ワラサ 1.5トン、カタクチイワシ 250キロ
「石橋」定置:ワラサ 1トン ほか
「 岩 」定置:ブリ・ワラサ 3.4トン、イシダイ 300キロ
「原辰」定置:カタクチイワシ 80キロ ほか
「江の安」定:ブリ・ワラサ 240キロ ほか
「二宮」定置:ブリ・ワラサ 4.1トン、イシダイ 220キロ
「福浦」定置:ワラサ 500キロ、イシダイ 250キロ
「大磯」定置:カタクチイワシ 140キロ、アカカマス 110キロ
伊豆方面からは、
「富戸定置」:アジ 330キロ、スルメイカ 250キロ、ワラサ 160キロ
「山下丸網」:ワラサ 1.7トン、イシダイ 80キロ
東方面からは、
「江の島網」:アカカマス 280キロ ほか
暖かくなって魚も動いて魚種も増え
いよいよ「ヒラマサ」も見えました
「アジ」も増え始めて、休み明けから本格的に豊漁シーズン突入です
.
2023年04月17日
スーパージンタ

スーパージンタ
小田原では
「ジンダ」
と呼ぶ人が多い
どっちでもいいと
思いますが、
全国的には
「ジンタ」の方が
メジャーか
「ジンタ」とは「マアジ」の
仔魚のことになります
「小アジ」の
さらに小さいのが
「ジンタ」で
「ジンタ」の中でも
一際小さく
「特別」なのが
「スーパージンタ」
一部(日本海側や関西地方)では
「豆あじ」や「カキノタネ」など
と称して流通しているが
何が特別って

この中から
この「ジンタ」だけを
選り出す苦労を
君は生き延びる事ができるか?
って位に大変な事
「スーパージンタ」
略してSJ=凄汁
って事がお分かり
いただけただろうか?
多くはそのまま丸揚げや
唐揚げで利用される事が
多いと思われる
もちろん魚が小さいので
素揚げでも充分イケるのだが
面倒と思いつつも
エラと内臓をキッチリと
つまんで取り除く手間を掛けると
そのおいしさは数倍になる(と言う話)
今日の水揚げ約80キロ
それにしても
こんなに小さな
「マアジ」の子が
これほどの量、
獲れた事は記憶に無い
面倒と思いつつも
獲れた小魚をキッチリと
選別して放流、成長した後、漁獲すると
その水揚げは数倍になる(と言う理想)
ではここで
「スーパージンタ」を覚えた人は
世志凡太
の事も覚えていって下さい
.