魚体中骨抜き器販売中

2024年01月27日

魚市場はおどろきの連続

小田原魚市場水揚げ概況

「米神」定置:キハダ 110キロ、マルソウダ 200キロ
「石橋」定置:マルソウダ 150キロ ほか
「 岩 」定置:イシダイ 210キロ ほか
「原辰」定置:マルソウダ、ケンサキイカ ほか
「江の安」定:休漁
「二宮」定置:休漁
「福浦」定置:ブリ・ワラサ 60キロ ほか
「大磯」定置:マルソウダ 150キロ、タチウオ 120キロ

伊豆方面からは、
「富戸釣船」:釣メジ 120キロ

東方面からは、
「江の島網」:カタクチイワシ 320キロ、タチウオ 80キロ

あぁ・・「イシダイ」が獲れて良かった!
いぃ・・「キハダ」が獲れましたよっ!
うぅ・・「アジ」がすっかり姿を消した!
えぇ・・「カタクチイワシ」が小さすぎ!
おぉ・・「マツバガニ」とは珍しや!
2008年の冬以来、三度目の確認。桐島聡に刺激されたか久しぶりに見つかった一匹の「カニ」。今回も獲れたのは国府津沖の相模トラフ界隈。和田丸の漁獲。
.
posted by にゃー at 10:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 小田原魚市場日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする