魚体中骨抜き器販売中

2025年01月10日

魚市場にも雪が降る

小田原魚市場水揚げ概況

「米神」定置:マルソウダ 360キロ、小サバ 300キロ、サバ 200キロ、アカヤガラ 100キロ、スルメイカ 90キロ
「石橋」定置:マルソウダ、サバ ほか
「 岩 」定置:マルソウダ 1.4トン、サバ 100キロ、スルメイカ 90キロ
「原辰」定置:イシダイ、スルメイカ ほか
「江の安」定:ハガツオ、小サバ ほか
「二宮」定置:休漁
「福浦」定置:休漁
「大磯」定置:アオリイカ、イトヒキアジ ほか

東方面からは、
「江の島網」:クロダイ、サバ ほか

真冬の小田原漁港、漁獲は徐々に減少しつつも、冬ならではの魚種が市場を支えています。
特に、「イシダイ」や「スルメイカ」、「マルソウダ」などの需要が高い一方で、「ハガツオ」や「アオリイカ」などの珍しい魚種がスポットで目立つ状況。
寒波の影響で魚の動きが鈍りつつあるため、全体的な漁獲量は控えめですが、個々の魚の価値が高まる時期でもあります。
.
posted by にゃー at 17:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 小田原魚市場日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする