

2009年06月23日
活超特大イシダイ
おひょう!と言っても「カレイ」のお化けではありません。
思わずこの「ビッグ・マグナム」を見て、歓声が出ました。川奈からやって来た化けモノ、60センチ前後に重量はきっちり 4.5キロ!
見事、昨年の根府川の大物を軽く超えました。腹回り、背廻り共にかなり肉厚の豊満ボディで、水槽に入れた後もしばらく大暴れして、あちこちに飛沫を飛ばしておりました。
今年の「イシダイ」もいよいよ幕引きを迎えようという時期になり、日に数匹のみの入荷しか無くなりました。今年は「米神」や「岩」などを中心に昨年並みの水揚げを記録はしたものの、中〜小型が多かった事や輸出価格が昨年比の7割前後にまで下落していた事などから、必然的に水揚げ高も7〜8割に留まりました。
今の時期に獲れる「イシダイ」はさすがに最盛期のモノに比べると痩せた個体、小型の個体が多くなってはいるものの、相場に関しては希少価値が出て逆に最盛期の倍近くまで上昇。全くおかしなモノですが、これも需要と供給のマジックのなせる技でしょうか。
この記事へのトラックバック
私の記憶が確かなら 〜 と言うより感動と驚きの余りに携帯電話のカメラのシャッターを切ったのが今年4月14日の二宮「定置」で捕獲された5.8キロのイシダイ!
まだ画像の方は保存して有りますので、「犯人?はコイツかぁ〜!と確信しましたら」市場で声を掛けて下さいまし!
あれは確かにデカかったのう。あんさん、よぅ覚えとったなあ〜。さすが獲った本人だけのことはあるわい。
せやけど、コレに比べて1.3キロも大きいって桁外れもええとこやなぁ〜、ぶっちゃけ気色悪いわ〜っちゅうわけや。ほな、さいなら。