魚体中骨抜き器販売中

2009年07月22日

マゴイ

20090722_carp.jpg


kato.jpgかとう:♪「コイかなー!」「YES!」「コイじゃなーい!」「YES!」

shimr.jpgしむら:♪「愛かなー!」「YES!」「愛じゃなーい!」「YES!」

ikari.jpgいかり:それは「夏色のナンシー by 早見優 1983」だろ、これは「マゴイ」だ。

kato.jpgかとう:マジで?まさに「MajiでKoiする5秒前 by 広末涼子 1997」 ・・・。

ikari.jpgいかり:・・・・。

shimr.jpgしむら:帰ってきましたねー!「マゴイ」は2年半ぶりじゃないでしょうか?

ikari.jpgいかり:しかも、同じ国府津の「和田丸」さんか。恋多き男と聞いてはいたが・・・、ここまでとは。

kato.jpgかとう:去年はこの時期(6月)、「ギンブナ(岩定置)」が獲れてましたよねえ。

shimr.jpgしむら:あの時「帰ってコイよ by 松村和子 1981」を唄ったせいですかねえ?

ikari.jpgいかり:関係ないだろ。

kato.jpgかとう:どっちか言ったら「こいさんのラブコール by フランク永井 1958」じゃないかなぁ?なんて。

ikari.jpgいかり:古すぎるだろ。

shimr.jpgしむら:永井?それなら「長い夜 by 松山千春 1981」だろ。「コイに〜、ゆれる〜・・・」

ikari.jpgいかり:勝手に揺れてろ!

shimr.jpgしむら:昨日の雨で増水した国府津の森戸川から流れ出たんじゃないでしょうかねぇ?

ikari.jpgいかり:おっ、真面目な分析をしとるではないか。大いに結構。そうだろうな、おそらく。

kato.jpgかとう:よーし パパ 小田原版「こいパックン」作っちゃうぞー!

shimr.jpgしむら:よーし 富永一朗作詞の「ゴーゴーカープ by 富永一朗 1975」唄っちゃうぞー!

ikari.jpgいかり:う、う〜む、まさにアントワール・サールの「恋とは二人のエゴイズムである」という名言を思い出させる、馬鹿っぷりだ。

kato.jpgshimr.jpgかとう&しむら:だって私たち「恋の奴隷 by 奥村チヨ 1969」なんですもの。

ikari.jpgいかり:頭痛くなってきた・・・。コイでおしまい。
ラベル:刺し網漁業 珍魚
posted by にゃー at 21:38| Comment(0) | TrackBack(0) | ギョッ!魚だらけの水泳大会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック