魚体中骨抜き器販売中

2009年09月26日

巨大シロカジキ

近年漁獲の小田原☆「シロカジキ」★ランキング
253キロ 2008年10月10日 岩 
245キロ 2009年09月26日 米神
150キロ 2008年08月18日 米神
123キロ 2008年10月09日 米神


20090926_face.jpg


20090926_maruta.jpgそういえば去年も獲れてましたね。思い出しました。
去年は10月に続いたんですね。やはり今年は少し早め早めに魚が動いているようです。でもこうして毎年、毎年時期が来ると同じような魚が巡ってくるのですから、海というか自然の摂理とは実に不思議なものですね。人生って〜不思議なものですね〜♪

20090926_yoisho.jpgちょっと動かすのも4〜5人がかり!それにしても大きすぎて、なかなか大きさが伝わらないのが残念。記念にと漁師さんにまたがってもらって写真を撮ったつもりでしたが、バッテリーが切れてしまい、写ってませんでした!(涙)
また今度獲れたら、撮らせてください。
「クロカジキ」か「シロカジキ」かで意見が割れましたが、私は去年の実績と見た目重視で「シロカジキ」と独断しました。いかがでしょうか?
posted by にゃー at 22:19| Comment(0) | TrackBack(0) | ギョッ!魚だらけの水泳大会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック