魚体中骨抜き器販売中

2010年05月17日

活マルタ(マルタウグイ)

20100515_Malta.jpg
おや?なんだこれ?

ええっ、ウグイやん!ハヤやん!

よく調べたら「マルタ(マルタウグイ)」でした。

ここでサックス奏者を思い浮かべるアナタは、JAZZ好き。
ここでマルタ騎士団を思い浮かべるアナタは、世界史通。
ここで水産加工業者を思い浮かべるアナタは、
全国に10社以上存在する「マルタ水産」の区別のできる上級マルタ・マニア。


とにかくだ。
海に「マルタ(ウグイ)」がいる?

調べたら、割と仙台当たりでは普通のようでした。

あ、仙台ね。

笹かまぼこと小田原蒲鉾で「かまぼこ」つながりって事なんでしょうか?

んなこたあないですね。


さすがの「岩」定置(真鶴)です。
50センチ以上もありました。

仙台近辺ではシーバス釣りの常連外道(オオガイと呼ばれる)だとか。

ふ〜む。海は広いな、大きいな。

で、旨かったんでしょうか?
使い道はまだ聞いてませんが、売れたんでしょうか?

若干、心配になります。

20100515_brandti.jpg
posted by にゃー at 20:39| Comment(0) | TrackBack(0) | ギョッ!魚だらけの水泳大会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック