魚体中骨抜き器販売中

2012年07月01日

オオニベ

20120630_ohnibe.jpg
目方で18.5キロ。全長約1メートル強。
すげぇやっちゃどんなやっちゃの大物でした。

ニベ科界の最大種。大きいモノは2メートル近くにまでなるそうな。
さぞかし水揚げの時にはグーグー騒いだでしょう。「イシモチ」の仲間の特徴である耳石も特別大きいのではないでしょうか?見てみたかったなあ〜。

味は「ニベ」らしく淡泊な白身で、刺身でも行けるそうですが、基本は塩焼きか煮付けではないでしょうか?
あまり味が濃い魚ではないので、濃いめの醤油が味の決め手になるのかもしれませんが、滅多に獲れない魚と思って食べれば、その味もきっと特別なモノになるはずです。
posted by にゃー at 00:57| Comment(0) | TrackBack(0) | ギョッ!魚だらけの水泳大会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック