見た目は「キンメダイ」。だけど背が高く、なんとなく寸詰まりのような形。
小田原では「ヒラキンメ」や「イタキンメ」などと呼ぶ人が多く、「ナンヨウキンメ」と言う人はまずいません。
味の面では「キンメダイ」よりも劣るというのが一般的で、当然、値段も安くなります。
あまり市場に流通する魚ではなく、産地では量販店や干物屋向けによく利用されるようです。
小田原などでもキンメ釣りの外道として釣れた魚が、市場に並ぶくらいで、その数量は極めて少なく、珍しいと言うくらいです。
この次、市場で「ナンヨウキンメ」を見つけたら、その日一日「ラッキー」と思って間違いないでしょう。
【関連する記事】