魚体中骨抜き器販売中

2013年02月20日

魚市場でお味見イカが?

小田原魚市場水揚げ概況

「米神」定置:スルメイカ 3.5トン、サバ 70キロ
「石橋」定置:スズキ、サバ ほか
「 岩 」定置:スルメイカ 40キロ ほか
「原辰」定置:休漁
「江の安」定:スズキ、マイワシ ほか
「二宮」定置:スズキ 80キロ、スルメイカ 60キロ
       ダイナンアナゴ 40キロ
「福浦」定置:カタクチ 180キロ、マイワシ 100キロ
「大磯」定置:マイワシ 60キロ

 伊豆方面からは、
「真鶴定置」:スルメイカ 680キロ

神出鬼没の「スルメイカ」、今度は「米神」定置に現る。
真鶴から米神へと移動した「スルメイカ」の大群は、いよいよその数を減らし、相模湾の最奥で消滅してしまうのか、一網打尽で捕らえられるのか?明日の定置ですべてが判る。
それにしても寒いこの季節は、イカにとって天国そのもの。活きたイカなど、ピュンピュンと活き良く泳ぎ、ちょっかいを出そうものならブシューッと勢いよく海水と墨を噴射してくれます。グルグルと目まぐるしく色を変化させ、ヒラヒラ泳ぐ様は見ている者を飽きさせません。今だけの風物詩で活魚売り場を彩っております。
って、ことで今朝の「冷凍スルメイカ」。たっぷりカチカチになりました。塩辛に良し、一夜干しにも良し、イカの使い道、売り先、ただ今絶賛募集中です。

今日のヒラメ・・・ 120枚
posted by にゃー at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 小田原魚市場日報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック